- ホーム
- またろう@お気楽撮影人
- 写真一覧
- まとわりつく暑さ
またろう@お気楽撮影人
ファン登録
J
B
J
B
上野駅15番線ホームの「特急あかぎ」高崎行きに乗り込む乗客。滲む光が上野駅の低いホームならではの、風がなくむっとした暑さを表しているように思う。 レンズ:MINOLTA M-ROKKOR 28mm F2.8(F2.8で撮影) 2日続けて残業、午後はずっとWEB会議で疲れたので、プチ贅沢して宇都宮線普通グリーン車から撮影。このレンズは前玉がブツブツ病を発症していて、逆光や強い光でフレアや光が滲む。
>Baru(バル)さん こんにちは、いつもありがとうございます。 まじで暑いです、この特急はこれから発車なのでホームから入ればオアシスに感じるでしょう。(笑) お互い気を付けて写活しましょう。(^^)
2025年06月28日14時58分
こんにちは。 スゴイ滲みと言いますか、キレイに滲んでると言いますか… 前作同様、これはこれで表現としては面白いと思いました。 この夏も熱さが強烈みたいなので、このレンズが活躍するかもしれませんね (´▽`)
2025年06月28日15時16分
こんにちは。 熱線シャワー3灯を浴びてあわやこのお姉さん昇華寸前だった雰囲気が感じ取れる1枚ですね。 ドアが開いた瞬間、冷風がお姉さんにこちらは涼しいよと教えてあげているように一本白い筋が見えますね。 お姉さんが救われた瞬間のスクープ映像ですね。(笑) 電車通勤は大変ですね。またろうさんもお身体気を付けて。
2025年06月28日17時16分
こんにちは。 これは暑い~ 眩しい光が温度を、滲んだ描写が湿度を表現されて蒸し暑さ倍増ですね。 対面の車内の方は涼やかな場所に避難したような印象を受けました。またろうさんも涼やかな場所からの撮影なんですね。 お気に入りだったNikonのAi20mmF2.8Sは曇ってしまって使えなくなったのですが使い道を教えていただいたような気持ちになりました。何かイメージして撮ってみようと思いました。
2025年06月28日17時17分
>Tosh@PHOTOさん こんばんは、いつもありがとうございます。 順光なら問題ありませんが、逆光はとにかく滲みまくります。おっしゃる通り暑さを出すには良いかもしれません。(^^)
2025年06月28日20時28分
>mikuni.sさん こんばんは、いつもありがとうございます。 逃げ込むように乗り込んできたのは熱線シャワーのせいだったのですね、助かってよかったです。(笑) 電車通勤は大変ですが自分の時間として活用しています。お気遣いありがとうございます。(^^)
2025年06月28日21時00分
>run_photoさん こんばんは、いつもありがとうございます。 ホームから電車内に入るとほっとするほど快適に感じました。写真の女性も同じ様に感じていたと思います。 曇りの発生したレンズは初期性能は発揮できませんが、オールドレンズを使うのと似た感覚で試したら面白い効果が現れそうですね。(^^)
2025年06月28日23時22分
>ミノ田ミラ男さん おはようございます、いつもありがとうございます。 上野駅の多層化の歴史は古く、明治時代に上野公園側に山手線、京浜東北線を掘削して通した時には段差が生まれているそうです。列車本数増加に合わせて高いホームを建設、新幹線を入れると7層にもなるらしいです。上野駅は低いホーム側の改札が歴史を感じられて好きです。(^^)
2025年07月01日07時43分
Baru(バル)
こんにちは! もろに暑そうです。 出口に立っている人は、外に出るとグタッとするのではないでしょうか(笑)。 それにしても暑い日が続きますね。 お身体を大切になさってください。
2025年06月28日13時32分