- ホーム
- またろう@お気楽撮影人
- 写真一覧
- スーパーフレアを止めて!
またろう@お気楽撮影人
ファン登録
J
B
J
B
フレアが拡大して爆発的なスーパーフレアになりそう。誰か助けて〜。(笑) レンズ:MINOLTA M-ROKKOR 28mm F2.8(F4で撮影) このレンズは前玉がブツブツの状態になる難病にかかりやすく、ほぼ発症していると言って良い状況。接着剤との噂もありますが修復成功例なし。僅かな光でも滲むしフレア爆発するので、楽しめない方は手を出してはなりません。2万円以下で眺めるのが好きなら買いですが、それ以上なら他が良いと思います。以上個人的見解です。(^^)
おはようございます。 レンズの特性じゃなくて状態が悪くてフレアが出るのは考えものですねぇ。 気になっていたレンズなので、リアルな情報はありがたいです。
2025年06月25日09時44分
おはようございます! この作品だとそれほどひどいフレアーではないのではないでしょうか。 下から柔らかい光が、ホワ~ッと入ってきているような感じです。 このレンズのことはわかりませんが、良い感じだと思います。
2025年06月25日10時01分
こんにちは。 非常停止ボタンを押さないと! ですね。 いつもながら発想が面白く、フレーミングが秀逸。 そうですか、このレンズそのようなな症状が出るのですね。 眺めるだけでも、所有するだけでも価値がありそうな気もします。
2025年06月25日17時42分
こんばんは。 スーパーフレアに晒され始めているからですかね。 梁の塗装がだいぶ剥がれかけていますね。 これはだいぶまずい状況です。 効果があるかわかりませんか藁をも掴む思いで非常停止ボタンを押してみてください。(笑) と聞こえてきそうな作品ですね。
2025年06月25日20時41分
>ミノ田ミラ男さん おはようございます、いつもありがとうございます。 1群1枚目レンズの内側がブツブツで、スリガラスにも見えます。活かしたイカした写真になるかわかりませんがチャレンジしてみます。(^^)
2025年06月26日06時48分
>Tosh@PHOTOさん おはようございます、いつもありがとうございます。 描写がよいという巷の評判もありますから気になりますよね。修理業者は手を出さないので、破壊覚悟でチャレンジした猛者がちらほらいますが、かなりの荒療治で腰が引けます。(^^;
2025年06月26日06時53分
>Baru(バル)さん おはようございます、いつもありがとうございます。 フレアを効果的に使えるかどうかが評価の分かれ目かもしれません。窓からの光をバックにした人物は真っ白になりました。(笑)
2025年06月26日06時55分
>run_photoさん おはようございます、いつもありがとうございます。 MINOLTA好きなので多少のことは許せますが、なぜこの様な設計をしたのか聞いてみたいです。最新材料を試したかったのか合理化なのか、性能が出たのかなどあると思いますが、カシメ固定されたら簡単には直せません。切削部品提供してくれればよいのに。(^^; これ以上の病状悪化しないように願うばかりです。
2025年06月26日07時02分
>mikuni.sさん 駅舎の梁の塗装もダメになりかけていますがフレアの影響ですね!危険防止のため非常停止を押したら〜。会社に行けません。(笑) 黒点の活動監視よろしくお願いいたします。(^^)
2025年06月26日07時06分
ミノ田ミラ男
おはようございます。 それぐらいのフレアなのですね(゜o゜ スーパーバンでも起きたら大変な事態に… 個人的にはフレアな描写はかなり好みですが 味わいたいところでもあります笑 怖いもの見たさで>.<
2025年06月25日07時50分