ホーム komaoyo 写真一覧 「戦後80年」と「昭和100年」 komaoyo ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 「戦後80年」と「昭和100年」 O 写真展「静寂」(2025年6月開催)参加作品 お気に入り登録267 445 D E 2025年06月23日16時00分 J B
年代・季節・場所無視シリーズ ハワイオアフ島にあるパールハーバー航空博物館の艦載機。 アメリカの核施設攻撃についてロシアと中国は国際法違反とする声明。ロシアが言える立場かどうかですが・・・ SONY Cyber-shot DSC-RX100 Vario-Sonnar T* f1.8-4.9/10.4-37.1mm コメント1件 komaoyo 近現代日本におけるこの100年間は戦争と平和の両面の歴史を持つ。短い戦争と長い平和が続いている。短い戦争が長い平和に落とす影は濃く深い。 第二次世界大戦後、今日に至るまで日本が戦争の当事国となることはなかった。しかし長い平和の下でも冷戦、内戦、貿易戦争、地域紛争への間接的な関与があったことは想起される。 過去100年間、グローバリゼーションを主導してきたアメリカの覇権に翳りがみられる。日本の先行きは不透明である。アメリカの軍事介入をきっかけに中東地域で軍事衝突が拡大するおそれがあり、緊迫した状況が続いています。 2025年06月25日17時04分 同じタグが設定されたkomaoyoさんの作品 最近お気に入り登録したユーザー YaK55 ファン登録 Mickey KMJ ファン登録 ORU Studio ファン登録 はるを ファン登録 福助ちゃん ファン登録 japcore ファン登録 こなゆきん ファン登録 mm123 ファン登録
komaoyo
近現代日本におけるこの100年間は戦争と平和の両面の歴史を持つ。短い戦争と長い平和が続いている。短い戦争が長い平和に落とす影は濃く深い。 第二次世界大戦後、今日に至るまで日本が戦争の当事国となることはなかった。しかし長い平和の下でも冷戦、内戦、貿易戦争、地域紛争への間接的な関与があったことは想起される。 過去100年間、グローバリゼーションを主導してきたアメリカの覇権に翳りがみられる。日本の先行きは不透明である。アメリカの軍事介入をきっかけに中東地域で軍事衝突が拡大するおそれがあり、緊迫した状況が続いています。
2025年06月25日17時04分