写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sr. にっしゃん Sr. にっしゃん ファン登録

気になってたのはこちらです

気になってたのはこちらです

J

    B

    昨日の投稿でひょっとすると誤解を招いたかもと思い、気になっていたのはこちらのカメラですという言い訳のアップです。 そう隣に座ったのはアジア系の美人さんでしたが、その写真機がこれです。 私の語学では会話が出来ませんで、どういうカメラなのかを聞くことが出来ませんでした。 どなたかお分かりの方がいらっしゃったら後学のためにお教えください。

    コメント9件

    写楽旅人

    写楽旅人

    おはようございます。 これはNIKON FM2のようですね。 人気のフィルムカメラ、この女性はなかなかの通ですね!

    2025年06月23日09時11分

    yoshi.s

    yoshi.s

    素敵ですね。 NikonのFMシリーズかな。いや、FEかも。友人がFE2を愛用していました。 当時はオールブラックボディがクール、という風潮がありましたが、今になってみると、このシルバーヘッド、いいですねえ。

    2025年06月23日09時28分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    写楽旅人さん おはようございます。 NIKONまでは分かるのですがそれからが不明でした。 ありがとうございます。 FM2、勉強してみます。 とりあえず、女性にばかりという誤解(?)への言い訳でした。

    2025年06月23日09時39分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    yoshi.sさん そういえば家内が持っていたカメラもFM何とかでした。 レンズにカビがきていたので隔離のため別室に格納してしまっています。 フイルムの巻き上げ機構が故障していたような覚えです。 一緒になる前の機種ですのでFM2より古かったような気がしてます。

    2025年06月23日09時37分

    Hill photo

    Hill photo

    名機は生き残るんですね。その内、今の現役機種の中にもそのような機種が生まれてくるのではないかと思ったりもします。 ZFCやZFはFM2にインスパイアされたデザインらしいのですが、FM2を見た事が無いので分かりません(笑)

    2025年06月24日15時41分

    imagephoto

    imagephoto

    FM2はシンクロ速度がそれまでは1/60が当たり前でしたが1/250となり電池が切れても写せるので営業写真館には人気がありました。 シャッターがクシャクシャになるまで使い、シャッター交換をしてもらった記憶があります。

    2025年06月26日19時10分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    Hill photoさん 既にあなたのZfは候補になっているんではないでしょうか? Pro3も候補でしょうね。 LEICAはメーカーが政策としてヴィンテージをつくっていくようなことをしていますね。 私はM10がヴィンテージとなってくれるのではないかと期待しています。

    2025年06月26日19時37分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    imagephotoさん 記憶に残った機種なんですね。 話には聞くのですが、それらの時期写真を撮るということから離れていて知識などが抜け落ちています。 フイルムを今からもう一度と思うこともあるのですが、費用のことを考えると手が出ません。

    2025年06月26日19時42分

    imagephoto

    imagephoto

    高価な事にも加えてプリントをする技術者もいなくなりました。 フィルムに戻る必要があるのか?と自分はそう思います。

    2025年06月26日22時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSr. にっしゃんさんの作品

    • ひげの競演
    • 今日の1枚---GT-R
    • 昭和99年
    • お迎えに
    • 彩色ガラスの戸を開けて
    • セラスチウム

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP