TU旭区
ファン登録
J
B
まだ心地よさを感じる初夏の時期、暑い夏に向けてスイレンが静かに準備をしていました。 この頃の日中はもう心地良さを感じなくなりましたね(^^) あとは暑い暑い夏に賑やかに開いたスイレンを再び撮影するようになるのでしょう。
こんにちは。 咲く前の睡蓮の蕾を見ていますと花開いた時の様子を想像していいものですね♪ 淡いピンクの美しい花の様子が浮かんで来る様です。 花が開いたシーンも楽しみに待ちます。 ありがとうございました。
2025年06月21日15時48分
run_photo様 こんばんは。コメント頂きありがとうございます。 撮影時は5月半ばの時期でもあったので葉の間からわずかにピンクの頭が出ているような感じでしたね。 無理やり覗き込んで撮影するような感じでした(^^) もう緑地内の別場所ではスイレン、ハスともに展示されるようで開いたスイレンを撮影に行こうと思います。 宜しくお願い致します。
2025年06月21日22時31分
PEGA*様 こんばんは。コメント頂きありがとうございます。 5月半ば当時なのでまだまだ葉の丈よりも小さい蕾ですが、一か月過ぎた今はもう開いていますね。 アジサイもそこそこ撮り終えたので次はスイレン、ハスに精を出そうかなと思っています(^^) でも、昨日も今日も暑いですね^^; 宜しくお願い致します。
2025年06月21日22時36分
こんばんは。 あの池で睡蓮が咲き始めたのですね♪ というか5月半ばの撮影、今ごろはきっともうびっしり開花しているでしょうね(^^) 夏のお花たちがまた楽しませてくれてわくわくされていることでしょうね(^^)
2025年06月21日23時40分
*kayo*様 こんばんは。コメント頂き有難うございます。 そうですねー、この数週間は池を見てないのですが、おそらくびっしりと開花しているのでは?と思います(^^) 暑くなってくるとギンヤンマなどのトンボさんがぐるぐる飛び始め、7月に入ればセミも鳴き出すでしょう。 その前に咲くやこの花館前のスイレンとハスも撮影しないといけません(笑) 宜しくお願い致します。
2025年06月22日16時56分
とっても雰囲気のある、素敵な作品ですね~♪ いつも蓮池のところは、咲くやこの花館に入るときに通りかかるだけでしたが、 来年からは、この蓮池に通ってみようと思いました(^^♪ ファン登録、本当にありがとうございましたm(__)m どうぞよろしくお願いいたします♪ 鶴見緑地ですれ違う日も、遠くなさそうですね♪
2025年07月10日12時47分
きのちゃん様 こんばんは。コメント頂き有難うございます。 こちらこそファン登録有難うございます。是非素敵な作品を拝見させてくださいませ(^^) 是非、咲くやこの花館横の池の蓮や睡蓮を撮影してやってください。今は、晴れてると、、隠れる場所がないのでめちゃ暑いですが、、(^^;) そんない人も居ないのでゆっくり撮影もできると思います。 それと鶴見緑地で是非お会いできる日を楽しみしております! 宜しくお願い致します。
2025年07月10日23時29分
run_photo
こんにちは。 おおー、花咲く前が良いですね。 睡蓮は品種によって昼咲きと夜咲きがあるらしいのですが、この状態はあまり見かけないですね。 周囲を暗く落として、葉を上手く重ねて静寂感が伝わってきます。
2025年06月21日13時19分