写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ2 おおねここねこ2 ファン登録

紫陽花小径

紫陽花小径

J

    B

     妙本寺の本殿ではなく、左手へ。 この道を行くと蛇苦止堂(じゃくしどう)へと つながっています。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、原画像8.6M。

    コメント20件

    501

    501

    曲がる道の奥に人を配置し、良い感じですね(^o^)

    2025年06月20日20時54分

    izzuo119

    izzuo119

    濡れた石畳が良いですね。^_^

    2025年06月20日21時01分

    一息

    一息

    落ち着いた雰囲気の魅力的な切り取りですね〜! 紫陽花の彩りと、遠景に女性、素敵な配置ですね。

    2025年06月20日21時15分

    inkpot

    inkpot

    妙本寺も暫くご無沙汰しています。夏の妙本寺は緑に囲まれて涼し気ですよね。じゃくしどうには左手の細い道を行くのでしょうか?行った事は有りません。

    2025年06月20日21時40分

    mc.y.k

    mc.y.k

    おおねここねこ2様 雨の日の紫陽花は映えますね。彩りがとても美しいです。 只今、持ちレンズのメンテナンス中と野暮用が多く出掛けられません。 作品を拝見させて頂いてストレス解消しています。

    2025年06月20日22時42分

    shokora

    shokora

    いつもながら人物の入れ方が絶妙で、雰囲気を出していますね~! しっとりとした描写、色合いが心地よいです(^^♪。

    2025年06月20日23時36分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    501さま、コメントありがとうございます。 雨の日。傘と濡れた石畳で表現を。 いいタイミングで来てくれました。

    2025年06月21日07時43分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    izzuo119さま、コメントありがとうございます。 一度は撮りたいと思っていた場所。 ここで、人物登場はほとんどない場所です。

    2025年06月21日07時44分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    一息さま、コメントありがとうございます。 梅雨を表現するには、なんて考えながらです。

    2025年06月21日07時44分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    inkpotさま、コメントありがとうございます。 こちらは、ほとんど行かれる方がないところです。 大銀杏が良いですね。

    2025年06月21日07時46分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    mc.y.kさま、コメントありがとうございます。 こちらあまり雨が降らなくて、急に暑くなってしまって、 紫陽花もしなだれた状態です。 日影の所はまだ持っていますが、 ほぼ紫陽花のシーズンは終了かと。 そちらの紫陽花も見て見たいものです。

    2025年06月21日07時47分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    shokoraさま、コメントありがとうございます。 ここを通る人はほとんどいないので、 いいタイミングで来られたのは、ラッキーでした。

    2025年06月21日07時48分

    sokaji

    sokaji

    妙本寺はこちらの道の方が趣を感じますね。

    2025年06月21日08時30分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    sokajiさま、コメントありがとうございます。 こちらに行く方は、ほとんどいらっしゃいませんね。 特に秋、銀杏がとてもきれいな所です。

    2025年06月21日08時33分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    小路を彩る紫陽花たちが綺麗ですね〜〜^^ 小路の奥に人物を配した一枚、素敵です。^^

    2025年06月21日22時17分

    *kayo*

    *kayo*

    こんばんは。 前作の海を見下ろす紫陽花の坂道、雨の中撮影されたのですね。 こちらの小径も彩り豊か、静かに散策される方を入れられたのもよいですね(^^)

    2025年06月21日22時59分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    ブラックオパールさま、コメントありがとうございます。 少し暗い中、白い紫陽花が目立つ中に、更に赤い傘。 小rふぇも撮らねばと思いました。

    2025年06月23日08時13分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    kayoさま、コメントありがとうございます。 両側に沢山紫陽花があったのですが、 震災の後被災地のどこかに寄付されたようです。 その後また植えなおしたようで、だいぶ復活してきたようです。 矢張り、赤の傘が効きますね。

    2025年06月23日08時15分

    うめ太郎

    うめ太郎

    雨のしっとりとした紫陽花の色づく小道が良いですね。 強くない雨なら散策したくなりますね。 ひとつ前の成就院から見る海、紫陽花越しに一番好きな風景です。 暫く出かけてないなあと思いました。

    2025年07月09日00時30分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    うめ太郎さま、コメントありがとうございます。 こういう道は残してほしいものです。 成就院。まだ花数は少ないですが、 由比ガ浜が見えるのも良いかと思います。

    2025年07月10日08時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこ2さんの作品

    • 楓緑滝色
    • 花送り
    • 契り
    • 空に続く
    • 今を盛りと
    • 色づきぬ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP