写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

すーる すーる ファン登録

物見遊山

物見遊山

J

    B

    六甲山の地獄谷、A懸垂岩と呼ばれる辺りの景色です。 その名の通り、懸垂をするかのような急峻な岩場が幾つか立ち並びます。 この写真のおじさん15分近くこの体勢だったので、モデルになってもらいました。 どうですこの景色?もちろん合成写真ではありませんよ(笑) @兵庫県 六甲山(A懸垂岩)

    コメント9件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ビル群と、急峻な山と。 凄い対比ですね。

    2011年07月27日21時19分

    DATSUMA

    DATSUMA

    見事な圧縮効果ですね。 芦屋浜がすぐそこに見えますね。 いいアングルに納められたと思います。

    2011年07月27日22時03分

    a-kichi

    a-kichi

    六甲からこんな近くに芦屋浜が見えるんですねぇ。絶景です。 夜景もきれいでしょうね。

    2011年07月27日22時20分

    soranopa

    soranopa

    日本のしかも六甲に、こんなところがあるんですね。 一瞬、中国?とか思ってしまいました。 この岩には、重い機材を持って登りたくないです(笑)

    2011年07月27日22時48分

    FRB

    FRB

    兵庫県にこのような絶景スポットがあったのですね!! 近くを通ったら寄らせて頂きます^^

    2011年07月27日23時34分

    gotsushi?

    gotsushi?

    この自然と人工物のアンバランスさが 新鮮で魅了されます!見事ですね^^

    2011年07月28日06時03分

    ピンポンダッシュ

    ピンポンダッシュ

    これは不思議な光景ですね!! 面白いギャップ感です^^

    2011年07月28日21時18分

    すーる

    すーる

    >おおねここねこ様 いつもメッセージを頂き、ありがとうございます。 ビルと山を一緒に撮る写真、あまり普通ではないですよね(笑) >DATSUMA様 いつもメッセージを頂き、ありがとうございます。 芦屋浜をご存じなのですね!私の自宅も見えているのですが、圧縮効果とは面白いものです。 >a-kichi様 いつもメッセージを頂き、ありがとうございます。 ご指摘の通り夜景や日の出は美しいでしょうね。ただ、夜にここを登るのはめちゃくちゃ怖いです(笑) >soranopa様 いつもメッセージを頂き、ありがとうございます。 この日は剣岳登山の練習できていましたので、敢えて重たい装備で行きました。 その結果、レンズが2本ほど減らすことにしました。重すぎて体がおかしくなりました。 >FRB様 いつもメッセージを頂き、ありがとうございます。 地獄谷は上級コースなのでくれぐれもお気をつけくださいませ。でもとても楽しいコースです。 >gotsushi様 いつもメッセージを頂き、ありがとうございます。 自然と人工物がかなりアンバランスですよね。言われてみると普通な写真では無いですね(笑) >ピンポンダッシュ様 いつもメッセージを頂き、ありがとうございます。 ギャップを楽しんでいただけたら嬉しいです。くれぐれも合成写真ではありません。

    2011年08月03日22時48分

    Don'tTryMan

    Don'tTryMan

    自然と都市の対比が面白いですね! 六甲山は色々あって良い所ですね〜

    2011年08月05日18時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたすーるさんの作品

    • 星降る街
    • 慶野松原
    • 我が町 神戸
    • 生田神社での年越し
    • 干潟の夏
    • 武田尾の廃線跡

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP