写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ2 おおねここねこ2 ファン登録

皐月紅が迎える

皐月紅が迎える

J

    B

    鎌倉、浄光明寺。まだ皐月の紅が鮮やかでした。 左上の電線が気になるところですが、 広角で門に近づけば回避可能かも知れません。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、9.2M。

    コメント23件

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 新緑の綺麗な鎌倉寿福寺参道、外国人やカップルの後ろ姿が絵になり素敵ですね。 昨日は京都に行きましたがやはり外国人の方が多かったです。 こちら浄光明寺は山門の中の紅、サツキの残り花が嬉しい彩りですね。 私は電線は無理に排除せずともそのままでいいと思います(^^)

    2025年06月14日14時31分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    kayoさま、コメントありがとうございます。 京都も外国からの方が多いですか。 今までは見かけなかったところまで、 来られているのに驚きです。 皐月の残り花、うれしい言葉をいただきました。 電線は注意はしているのですが、致し方ないかもしれませんね。

    2025年06月14日16時10分

    sikupie

    sikupie

    この画角が良いと思います。

    2025年06月14日15時28分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    sikupieさま、コメントありがとうございます。 中々難しいものです。あとから現像時に調整すればいいというわけではなく、 矢張り撮影時に注意ですね。

    2025年06月14日16時12分

    inkpot

    inkpot

    門の額縁に囲まれた緑の中にまさに紅一点!美しですねェ

    2025年06月14日17時23分

    501

    501

    最近は、電線なんかAIで消せば良い、と考えるようになってしまいました ^^;

    2025年06月14日20時36分

    izzuo119

    izzuo119

    赤が効いていますね。 美しい佇まいです。

    2025年06月14日22時06分

    mc.y.k

    mc.y.k

    おおねここねこ2様 緑が濃くなった中に咲く紅色の皐月が美しいですね。 自分が参道から奥に向かって歩いているように感じます。 私も現地に居たら電線が気になると思います。 下からあおって門の屋根位で切り撮れれば良いかと考えました。 “雨にも負けず”セレクトインおめでとうございました㊗ コメントが間に合わず失礼しました。

    2025年06月14日22時21分

    shokora

    shokora

    よい位置に紅があるんですね~(^^♪。 視線誘導が見事ですね。

    2025年06月14日22時21分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    inkpotさま、コメントありがとうございます。 皐月はもう終わりかなと思っていましたが、 まだ十分残っていました。

    2025年06月15日07時32分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    501さま、コメントありがとうございます。 仰るように、一つのやり方ですね。 でも、やはり撮るときに注意して、 そこでできるだけ完結したいです。

    2025年06月15日07時33分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    izzuo119さま、コメントありがとうございます。 門の先に紅は喜んで撮ってしまいますが、 一寸落ち着いて、よく見て撮らないといけませんね。

    2025年06月15日07時34分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    mc.y.kさま、コメントありがとうございます。 気になってしまいますね。やはりよく注意して撮らないといけないです。 あと、海蔵寺もけっこう電線が多くて、注意が必要です。

    2025年06月15日07時36分

    sokaji

    sokaji

    画角としてはこれが良いのではないかと思います。 電線はああまり気にしなくて良いと思います。 最近は撮影以外で鎌倉に行くことが多くなりましたが 仰る通り外国人観光客の多さが目につきますね。

    2025年06月15日08時36分

    エミリー

    エミリー

    紅一点の皐月がいいですね。 和歌山の田舎でも、外国の方を見かけるのは普通になってきました。 京都や奈良の有名所では、日本人の何倍もの外国の方がいらっしゃいます。 中には、こんな所までといった感じの、 マニアックな観光をされている方もいますね。(^^)

    2025年06月15日11時33分

    うめ太郎

    うめ太郎

    門の奥にある赤い皐月が素敵なワンポイントになっていますね。 新緑に良く映えて素敵だと思います。 この前綺麗な虹が出ていて撮影しましたが、どうやっても電線を 外すことができませんでした。 確かにこの電線言われると気になりますが、手前の木と重なる 屋根どちらも素敵だなと思います。 電線を外したらこんな構図では撮れないのではないかと思いました。

    2025年06月15日22時24分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    静かな佇まいの寺院の門に赤い皐月が素敵なアクセントになって とても素敵です。

    2025年06月15日22時47分

    jaokissa

    jaokissa

    赤い皐月が印象的ですね。 一口に皐月と言っても、いろんな色の花があるようですね。

    2025年06月16日16時03分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    sokajiさま、コメントありがとうございます。 矢張り撮るときは注意が必要ですね。 そうなんですよ。今までは見かけない場所まで、 SNSで見られて来られるのか、結構見かけるようになりましたね。

    2025年06月16日20時40分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    エミリーさま、コメントありがとうございます。 皐月紅に目を奪われてしまい、他の注意力が薄れてしまいました。 仰るように、マニアックがあってるかもしれません。

    2025年06月16日20時42分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    うめ太郎さま、コメントありがとうございます。 門の向こうに見える緑の中の紅に魅かれました。 電線など注意が必要ですね。

    2025年06月16日20時43分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    ブラックオパールさま、コメントありがとうございます。 撮影時は人はいませんでしたが、別の日にはが外国の方も来られていました。

    2025年06月16日20時44分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    jaokissaさま、コメントありがとうございます。 そうなんですよ。皐月も色んな色合いのがあって、 中々美しいですね。

    2025年06月16日20時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこ2さんの作品

    • 魅惑の存在
    • 海辺の物語り
    • もっと愛でていたいのに
    • 山吹にも
    • 空に続く
    • 梅花微笑む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP