yoshi.s
ファン登録
J
B
もともとの根場集落は、養蚕農家だった。 養蚕のための独特の家づくり、すなわち兜造りと言われる、この茅葺き二階建ての家の二階で養蚕を行なっていた。 御坂山地のなだらかなふもとにあるこの村は、西湖を見下ろし、その向こうに富士山を望むこれらの家々とも相まって、日本一景色の良い村と言われていた。 災害後、先祖の地から離れなくてはならなかった根場集落の人たちには気の毒ではあるが、村のありし時を再現してくれた富士河口湖村には、大いに感謝したい。
楓花さん はい。全て観光用の再現建築なのですが、食堂や土産物品店として運営しています。 建物はほぼ昔通りに再現したようで、村の道を歩くのもとても楽しいですよ。
2025年06月10日16時31分
ジョニー森永さん はい。この画ももっとコントラストのあるものだったのですが、様子を見てもらうためにあえて陰の部分を明るめにしました。 しかし、アーティスティックな表現も面白いでしょうね。
2025年06月11日16時14分
楓花
立派な建物ですね。 ここはお食事処なのでしょうか? 観光用に再現された場所なのですね…見てみたいです。
2025年06月10日16時19分