yoshi.s
ファン登録
J
B
夜9時を回って会は解散し、上野で別れた。 浅草に宿を取った私は、上野駅から浅草通りを通って浅草方面に歩き出した。 間もなく下谷神社の前を通り掛かった。 下谷神社は、昔は下谷稲荷と呼ばれた。その名残りが、地下鉄稲荷町駅である。 下谷稲荷は、落語の寄席発祥の地であるとともに、上野に居のあった横山大観が描いた天井竜図がある。大観は水戸の人であり、同県人として身近に感じる。 鳥居の外から社殿に向かって二礼二拍手一礼をしてから通り過ぎた。 清々として足取りが軽くなった。
ことだまさん そうですか。私も、東京は学生時代からの馴染みの街ですが、谷根千には去年初めてです。Sr. にっしゃんのアップに刺激されたのです。 今回は、そのにっしゃんに誘われてのフォトウォークでした。 ことだまさんとも、いつかご一緒できるといいですね。
2025年06月05日16時51分
ことだま
長く東京住まいでありながら実は有名な谷根千にはあまり馴染みがなく、新鮮な気持ちでとても楽しく拝見させていただきました。ありがとうございます。
2025年06月05日05時07分