おおねここねこ2
ファン登録
J
B
光を受けた渦咲きの山紫陽花。名札を見ると三河千鳥。 大船フラワーセンターにある路地植えの山アジサイ園にありました。 お日様が上から当たり輝くところが印象に残り、 手前の葉でV字を作りそこに紫陽花を持ってきました。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、9.2M。
Winter loverさま、コメントありがとうございます。 所謂、渦ORお多福と呼ばれる紫陽花の元になったのではないかと思います。 ほとんど真上からの光が当たっている個体なので、 輝いているようでした。
2025年06月02日07時23分
キンボウ2さま、コメントありがとうございます。 出来れば、雨滴を纏って、なるべく低い位置のお日様の光の下で撮りたいのですが、 そうもいかないので、工夫しながらです。
2025年06月02日16時33分
エミリーさま、コメントありがとうございます。 山アジサイの一つですが、手毬咲きでうず紫陽花に似ています。 上からの光で、輝くように見えたので、どうにかして撮りたいと思ってやってみました。
2025年06月02日21時08分
うめ太郎さま、コメントありがとうございます。 うめ太郎さまが過去撮られていた、大船フラワーセンターの地植えエリアの紫陽花。 小生の個人的な感じですが、整備されてから数年たって、 名札がなかったりして一寸残念な状態に。 植物の管理はほんと大変ですね。
2025年06月08日08時05分
Winter lover
おはようございます。 何時もありがとうございます。 緑の葉の前暈けの中、暈けに包み込まれた山紫陽花が印象的です。 品種はよく見るとポップコーンのような感じがします。 ファンタジックな素敵な情景ですね。
2025年06月01日08時21分