写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ2 おおねここねこ2 ファン登録

透過光の美

透過光の美

J

    B

     せせらぎ緑道脇にあった山法師。 下から見れば、総苞片(花の付け根の葉)の 筋や重なりも美しいす。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、8.8M。

    コメント14件

    sokaji

    sokaji

    とても清潔感のある総苞片ですね。 何時もの散歩道脇のヤマボウシは既にピンクがかっていました。

    2025年05月29日14時08分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    sokajiさま、コメントありがとうございます。 山法師の花は、結構長く咲いているように思います。 場所によって、花の期間は少しづつ変わってくるのでしょうね。

    2025年05月29日20時18分

    501

    501

    ついつい上から撮りたくなる花なので、アングルが新鮮です(^o^)

    2025年05月29日20時54分

    一息

    一息

    花弁の純白の透過光がとても爽やかで美しいですね〜! 素晴らしい視点、流石ですね!

    2025年05月29日20時54分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    501さま、コメントありがとうございます。 結構高い位置にあるのが多いので、下から見上げて見ました。 これもまた好しです。

    2025年05月30日08時07分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    一息さま、コメントありがとうございます。 白の総苞片をよく見ると、筋や凹凸そして重なりが見えて、 これもまた美しいと思い、緑の前後ボケで囲ってみました。

    2025年05月30日08時09分

    jaokissa

    jaokissa

    こうして見ると、ヤマボウシも絵になりますね。

    2025年05月30日09時15分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    jaokissaさま、コメントありがとうございます。 白い花で沢山咲いている描写も良いのですが、 大きくしてみると葉脈、凹凸重なりと、面白いです。

    2025年05月30日14時59分

    キンボウ2

    キンボウ2

    スッキリと素敵ですね。 ヤマボウシですね。

    2025年05月30日20時48分

    エミリー

    エミリー

    山法師の白が緑のバックに映えますね。 山に入ると沢山見かける山法師ですが、 最近は、庭木なんかにも植えられてますよね。

    2025年05月30日22時35分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    キンボウ2さま、コメントありがとうございます。 緑葉の中に白で、すっきりした感じがしました。

    2025年05月31日13時57分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    エミリーさま、コメントありがとうございます。 そうですね。おうちの庭や、街路樹にも多いようです。 一寸花期が長いのも良いですね。

    2025年05月31日13時59分

    うめ太郎

    うめ太郎

    光を透過したヤマボウシの花がとても素敵だと思います。 白い花は光を透過させたくなりますよね。

    2025年06月06日01時15分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    うめ太郎さま、コメントありがとうございます。 仰る通りです。横から見たのが多かったですが、 下から結構近いところで見上げるのはなかったので、 撮って見ました。

    2025年06月08日07時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこ2さんの作品

    • 一瞬の光芒
    • 秋麗富士(2008年11月)
    • 花送り
    • 晩秋の里池
    • 暮れ行く
    • 楓の力いずる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP