写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ペペロンターノ ペペロンターノ ファン登録

ヒッチハイク

ヒッチハイク

J

    B

    「お~い、乗せてってよ~」 誰も止まってくれません(T_T) 小さすぎて目に留まらなかったのか、或いは手首だけというのが気味悪かったのか? ヤラセではありません(^_^;) もう一度撮ろうと再度訪れると、角度が変わっていたのでやめました。 三度目には、さすがに居なくなっていました。 乗せてもらえたのかな? ※コンデジ撮影

    コメント12件

    V.HILTS

    V.HILTS

    こういう光景を見たことがある わざとやってるのかな? 私の場合子供の名前入り上履きでした 歩道に落ちていたからすぐ脇のブロックの上に目立つように置いておきました 後日、通りかかるともうなかった 落とし主に戻ったかな そうならいいな

    2025年05月28日18時40分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    近くに保育園があるので、いろいろなものが落ちてます。 雨に濡れないようにビニールの袋に入れて、「はやくむかえにきて」と書いておきます。 特に小さなぬいぐるみやハンカチなんかはお気に入りだったりすると、 ママさん大変ですからね。

    2025年05月28日19時36分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんばんは。 忘れもの、落とし物でしょうか。 よく見かける光景ですね。 私も近所の交差点前の道端にメガネを落としているのを見つけました。 きっと取りに戻ってくるだろうと思い、 交差点のガードレールに掛けて置いておきました。 日本は性善説のお国柄ですから取っていく人は本人以外いなさそうですね。 三度目の正直でなくなってましたか^^ きっとお子さんの手元に戻ったんだと思います。 ほのぼのする光景ですね(*´▽`*) 2025.05.28. Wed. 激しい 風が今 心に舞う サヨナラは ただ一度の 過ちなのか 星空の 下のディスタンス… TeaLounge EG

    2025年05月28日21時51分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ヒルちゃん大尉殿 拾った人間の仕業ではなく、手袋自身が自らここまで這って行ったという説もあります。 しかも手袋ではなく、中身は切り取られた手首が・・・(≧◇≦) 落ちている片手袋はよく道すがら見かけますよね。 私も踏まれないようにちょっと脇の方に置いたりすることはあります。 ただし、子供用とか女性用だったらの話だったりして? 汚い軍手だったらそのまま放っておくかも?(笑 いずれにしても、さすがにこんな演出まではしませんけどね(笑

    2025年05月28日23時40分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ニャン菜警部殿 さすがは警部、なんてお優しく思いやりに満ちた対応でしょう\(^O^)/ そう言えば、夜中の飲み屋街にも落ちていますよね。 くだを巻いてひっくり返っている酔っ払いのオッサン。 そんな人たちもビニールのポリ袋に入れて、「邪魔だから誰か早く持って帰ってよ!」って書くんですよね?(笑 ところで、もしやそのコメって、前のパンダ写真の方へのものですか? だって、あのおっちゃん、真っ昼間っから一人で叫んでいたし・・・(笑

    2025年05月28日23時52分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    TeaLounge EG様 そう言う細やかな心遣いが日本人には元々備わっているのかもしれません。 偏見かもしれませんが、逆を言うと一度なくしたものが本人の手元に戻って来るのは、日本くらいなのではないかと。 日本人の感覚を信じていると、海外では痛い目を見そうです。 因みに、私が出先でなくした(盗られた?)カメラのレンズは(警察に届けたものの)結局戻って来ませんでした。 しかも二回! まあ、日本にも性善説なんて端っから当てはまらないトンデモナイ悪党が結構いますからね。 特に近年では、我が街大阪やお隣の兵庫県には多そうです。 ちなみに、その「事件」は兵庫県と大阪市内でした。 しかも、大阪市役所周辺の中之島・・・。

    2025年05月28日23時57分

    ち太郎

    ち太郎

    皆さんのおっしゃる通り色々な物が落ちてます。 近所ではこのようなポールに麦わら帽子が被っていました。お似合いでしたね。 これは、ヘイ、タクシー!でしょうか。でも最近はこれでタクシーは止まらないそうな。 手の挙げ方も埴輪に似ているような似ていないような。 きっと無事に戻ったことでしょう。微笑ましい写真に、道で拾った座布団一枚!(笑)。

    2025年05月29日00時15分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ち太郎様 ポールに麦わら帽子・・・、夏だったら風流、秋だったら哀愁ですね~。 埴輪だったら止まってあげても良いですけど、脈輪(笑)だったら思わずアクセル全開で突っ込んでいくかも?(≧◇≦) ところで、昭和のドラマなんかでは、「タクシ~~」と言って拾うシーンがよくありましたが、流石に今はないですよね。 いや、昔も実際は「ヘイ、タクシー」なんて言ってないでしょう? そもそも「タクシ~~」と声に出す必要があるのでしょうかね? 言っても、聞こえないし(笑 私事ですが、二十代の頃、真っ昼間、道のど真ん中に一万円札が落ちていたことがありました。 その後、人格者の(???)私がどういう行動に出たかはご想像にお任せします(=^..^=)ミャー

    2025年05月29日01時19分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    とにかく硬く立っているものには帽子が必要

    2025年05月29日23時20分

    いずっち

    いずっち

    お久しぶりです! ピンクのかわいいくまさん手袋♪ 深夜に「お~い」とゆらゆらしてたら 可愛いだけによけど怖いかもです。 二度見した時は 地底から突き出たピエロ君の手に見えました。 かわいく見せるためにピンクのくまさんで カモフラージュ。 取ろうとした途端 あっという間に地底に引きずりこまれるのです(つ﹏⊂) ・・あ、また同時でしたね(≧▽≦)

    2025年05月30日02時04分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ゆきゆき隊長!!! と言うことは、いつもズボンのチャック辺りに帽子を引っ掛かけて浅草の街をウロウロしているのがゆきゆき隊長ですね。 見つけやすそうです(^^)

    2025年05月30日13時46分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    いずっちゃん 地底から突き出たピエロ君の手!!(≧Д≦) 可愛いと見せかけて、実は悪魔のプーさんというわけですね。 実際プーさんを題材にした「プー あくまのくまさん」というエゲツナイホラー映画があります(いずっちゃんにはきっと見るに堪えないショッキングな映像(≧◇≦)) ピエロ君が仕組んだイタズラなら、さすがに命までは奪わないでしょう??? ところで、近くにある木がどうしても恐竜の足に見えてしまって仕方のない私(そんな風に見えませんか?) 三度目に通りかかった時になくなっていたのは、持ち主の手元に戻ったのではなく、ティラノザウルスに食べられてしまったからかもしれません。 それから、可愛く見せるのだったらフールルちゃん(誰も知らんか・・・(T_T))もアリです。 地底じゃなくて、手袋がピンクの風船に早変わり。 あのメロディに乗って大空へGo\(^O^)/

    2025年05月30日13時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたペペロンターノさんの作品

    • 巨大たこ焼きの下で愛を語らう♡
    • 山王ブルース #1
    • 残穢(ざんえ)~うらみ荘~
    • 元気ハツラツだったあの頃の僕たちは一体全体今何処に・・・
    • モノクロームボーダー 1
    • 現実社会に背を向けて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP