写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ2 おおねここねこ2 ファン登録

木漏れ日に輝く花たち

木漏れ日に輝く花たち

J

    B

     大船フラワーセンターから。かんれん木(喜樹)の 根元に一斉に咲くチリアヤメ。はじめ暗いところに 青紫の小さな花が沢山咲いているなと、遠目に見えたので行ってみると、 チリアヤメの群落でした。かんれん木の葉の合間からの 木漏れ日が当たって、一部が明るくなったところを撮って見ました。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、5.5M。 後ほど、山紫陽花を撮ったものを、ギャラリーとしてUPするかもれません。

    コメント20件

    Winter lover

    Winter lover

    こんにちは。 何時もありがとうございます。 これはまた、珍しいものを見せていただきありがとうございます。 チリアヤメという文目なんですね。初めて見ました。背丈が短い 品種なんですかね。拡大してみると花弁は原種の文目みたいな感 じもしますが、小さくて可愛らしいホントに珍しい花です。

    2025年05月23日16時39分

    jaokissa

    jaokissa

    光がいい具合に射してますね。

    2025年05月23日17時40分

    リストリン

    リストリン

    はじめてお目にかかりました チリアヤメ 早速ググりましたが 此のお花 単体で目の前に出されても 文目と答える自信はないかもです 

    2025年05月24日16時33分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    Winter loverさま、コメントありがとうございます。 一輪が咲いているのは何度も見ているのですが、 これほど的待って一斉に咲いているのは、小生も初めて見ました。

    2025年05月23日18時54分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    jaokissaさま、コメントありがとうございます。 そのまま写しても、ああ、ただ群生かという感じになってしまうので、 メリハリを付けたくて、木漏れ日が当たるのを待てです。

    2025年05月23日18時55分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    リストリンさま、コメントありがとうございます。 中々見られない光景かと。小生もこんなに咲いているのは 初めて見ました。

    2025年05月23日18時56分

    501

    501

    木漏れ日の効果的用法ですね( ..)φメモメモ

    2025年05月23日20時57分

    shokora

    shokora

    素敵ですね~! なにかグッとくるものがあります(^^♪。 木漏れ日に視線が行きそうですが、暗い花たちがいい感じですね(^^♪。

    2025年05月23日21時37分

    mc.y.k

    mc.y.k

    おおねここねこ2様 深みのある色のチリアヤメ群生はきれいですね。チリアヤメの花期は短かったような・・・ こんなに咲いているのを見るのは初めてでした。きっとこぼれ種で増えたのでしょうね。

    2025年05月23日22時54分

    sokaji

    sokaji

    フラワーセンターでこんなに咲いているのは見たことないですね。 木漏れ日が当たる迄待って・・・・流石ですね。

    2025年05月24日10時31分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    501さま、コメントありがとうございます。 色々撮って見ましたが、単純に木漏れ日を活用したのが良い感じでした。

    2025年05月24日14時12分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    shokoraさま、コメントありがとうございます。 チリアヤメは、こ大船フラワーセンターでは 芝生の所に何輪か咲いているのを見ましたが、 こんなに咲いているとは思いませんでした。 この場所は、一寸周りより地盤が数センチくらい低いところで、 割とじめじめしています。

    2025年05月24日14時14分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    mc.y.kさま、コメントありがとうございます。 小生もこんなに咲いているのを見たのは初めてです。 仰る通り、一日花ではなかったかと。 出会えてラッキーでした。

    2025年05月24日14時15分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    sokajiさま、コメントありがとうございます。 お日様が強く当たるときを狙ってです。 割と雲があった記憶があります。

    2025年05月24日14時17分

    izzuo119

    izzuo119

    木漏れ日のスポットが絵になりますね。

    2025年05月24日15時36分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    izzuo119さま、コメントありがとうございます。 前部青紫だと、そのまま撮った感じになるので、 木漏れ日を使ってみました。

    2025年05月24日19時32分

    うめ太郎

    うめ太郎

    木漏れ日の差すところが浮き上がるようで、明暗がとても素敵ですね。 明暗の表現がとても素敵だなと思います。

    2025年05月24日21時12分

    エミリー

    エミリー

    チリアヤメ、初めて見ます。 木漏れ日と濃いブルーが、とっても素敵ですね。(^^)

    2025年05月24日22時17分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    うめ太郎さま、コメントありがとうございます。 明暗強調で活かす感じでしょうか。 小生もこんなに咲いているところに出くわすとは、 思いもしませんでした。

    2025年05月25日07時26分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    エミリーさま、コメントありがとうございます。 木漏れ日で、日の当たるところは少し飛んでしまった感じですが、 これはこれで好しとします。

    2025年05月25日07時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこ2さんの作品

    • 楓緑滝色
    • お出迎え
    • もっと愛でていたいのに
    • 緑に小紅
    • 街中さくら
    • チョコレート大好き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP