写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

1708 1708 ファン登録

対空戦闘 2

対空戦闘 2

J

    B

    樹液場所での女王蜂の戦い  里山にて

    コメント6件

    Usericon_default_small

    yabainagoya

    激しい音が聞こえてきそうな 迫力満点な作品ですね。バックの光芒も いい感じです。

    2025年05月17日08時59分

    1708

    1708

    yabainagoya様  嬉しいコメントありがとうございます。 大きな樹々の下、車道から急斜面を見下ろした2m位先の撮影、暗くてハッキリしませんが、重低音の羽音&たまに激突する音には、コメント通り迫力があります。 バックは葉に反射した光、椅子に座りながら、身を乗り出し片足を木の根元で踏ん張るように置き、落ちないようにして撮影しています。

    2025年05月17日09時20分

    真理

    真理

    凄い瞬間を捉えた作品ですね♪お見事! 女王様って優雅だけでなく、女同士の戦いは厳しい世界なんですね♪

    2025年05月17日11時18分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    こんな女王蜂の闘いがあるんですね〜 すごい瞬間を捉えられましたね そばで見てるだけで、とばっちり食いそうで、コワイな〜

    2025年05月17日16時33分

    1708

    1708

    真理様  嬉しいコメントありがとうございます。 主に3頭の女王蜂が代わる代わる利用している場所、木の樹皮が取れ、裂け目の下の方に白っぽいボケた部分が樹液が噴出し泡状になった部分です。 多くの樹液場所があれば争いは無いですが、少ないと取り合いになるのかなと思っています。 樹液の出る場所でしか齧らない感じで、樹液は栄養補給(想像)かなと、齧った木は団子にして持ち帰り、巣の壁にしているようです。 働きバチが育つと、働きバチが女王蜂に代わって働くので、撮影できるのは今の季節だけですね。

    2025年05月17日17時22分

    1708

    1708

    LIZALIZA様  嬉しいコメントありがとうございます。 樹液場所が多ければ、近くで巣を作っている女王蜂の争いも無いのですが、少ないと戦いになると思います。 もう働き蜂の卵は産みつけていると思いますが、それが働きバチとして巣立つと、女王蜂は冬まで巣の中から出ることはないので、今の期間だけしか会うことができない女王蜂を追いかけ撮影してています。 働きバチが女王蜂に代わるので、働きバチの数が増えると、撮影している樹液場所の争奪戦が始まることになり今から楽しみにしています。

    2025年05月17日17時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された1708さんの作品

    • 齧る
    • まだまだ元気
    • 待ち伏せ 2
    • 対決
    • 女王蜂
    • かかってこいや!!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP