おおねここねこ2
ファン登録
J
B
5月の満月はフラワームーンというようですが。 昨日、横浜臨港パークに行ってきました。 月の出が、日の入りの1時間くらい後で、 撮影環境はあまりよくなかったですが、 月の出から30分くらい経って、やっとぼんやりと出てきました。 東南の方角に結構厚い雲があった感じです。 新港埠頭のハンマーヘッドと一緒に。 これもまた好しです。撮っている方は数人。 WB=太陽光、CPLF、三脚、トリミング、シャッタースピード優先、原画像6.1M。
おはようございます☆ そうなのです。昼間は良い天気で月見ができそうと喜んでいたら、日が暮れてから雲に覆われてしまいましたね。 実はこの時間帯わたしはサークルウォークから赤レンガ倉庫越に撮ろうと粘っていましたが、イマイチすぎて断念しました。
2025年05月14日09時21分
エミリーさま、コメントありがとうございます。 この時期ハンマーヘッドは鮮やかにライトUPされていないので、 一寸明るさ不足ですね。自然のものなので、これはこれで良しとします。
2025年05月14日20時31分
HAMAHITOさま、コメントありがとうございます。 サークルウォークから赤レンガ越しですか。 この時間帯、出ても組み合わせる建物など、 結構照明が強くないと映えませんね。
2025年05月14日20時33分
一息さま、コメントありがとうございます。 中々自然相手なので難しいです。 お月様の満月は、出る角度が毎月変わってしまうので、 良い取り合わせを見つけるのが難しいですね。
2025年05月14日20時34分
5月の満月はフラワームーンという酔うのですね。 花が一番多い季節からでしょうかね。 ハンマーヘッドにかかるようなおぼろ月も情緒があって素敵だなとも 思いました。
2025年05月15日00時07分
うめ太郎さま、コメントありがとうございます。 はじめ、マリンタワーを絡めて撮りたいと思っていたのですが、 良い場所が見当たらず、ここに落ち着きましたが、 ハンマーヘッドとの距離が500mくらいで、 一寸と近い感じがしました。2km位離れると良いのかなぁと。
2025年05月15日07時08分
最近は夜景撮影に出かけることも殆どなくなりました。 というより撮影自体少なくなってきました。 別に体調が悪い訳ではなく、他にすることが多くなって・・・
2025年05月15日13時49分
sokajiさま、コメントありがとうございます。 他にやることがあるのは、逆に良いことかもしれませんよ。 色々スケジュール調整したり、いろんな方とお話しするのも ボケ防止になるのではないでしょうか。
2025年05月15日20時19分
エミリー
5月はフラワームーンですか。 このクレーンは保存されて、新しい客船ターミナルになっているようですね。 ハンマーヘッドとおぼろ月。 ナイスショットです。(^^)
2025年05月14日09時02分