写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頂雅 頂雅 ファン登録

黄花カタクリ

黄花カタクリ

J

    B

    キバナカタクリは、北米原産のユリ科の多年草。 春に美しい黄色の花が開花します。 日本に自生するカタクリより株や花、葉が大型で カタクリの見ごろが終わる3月後半から4月が 開花時期です。

    コメント18件

    inkpot

    inkpot

    キバナのカタクリは珍しいですね!!写真でしか見たことが有りません

    2025年05月01日07時07分

    Winter lover

    Winter lover

    おはようございます。 これは珍しいですね。定番はピンクですが、白いのはたまに見かけます。 でも黄色は稀です。仰るとおりで葉が大型ですね。遅ればせながら咲く キバナカタクリ、貴重な花姿をありがとうございます。 GWも中盤、皐月となりました。今月もヨロシクオネガイイタシマス<(_ _)>

    2025年05月01日14時40分

    yoshi.s

    yoshi.s

    とてもきれい。

    2025年05月01日11時11分

    まりくま

    まりくま

    黄色のカタクリ♡可愛いですね 見たことないです

    2025年05月01日14時44分

    よねまる

    よねまる

    黄色のカタクリ、このお写真で初めて知りました。 そもそもカタクリの花、現物を一度も見たことが7ないんです。 こちらはユリ科ですか。そういえばこのような咲き方をする ユリってありますね。花はもっと大きいですけれど^^

    2025年05月01日15時47分

    頂雅

    頂雅

    inkpotさん コメントありがとうございます。 そうですね。黄花カタクリはあまり見掛け ません。群生には出会いませんよ。

    2025年05月01日19時55分

    頂雅

    頂雅

    Winter loverさん こんばんは。 コメントありがとうございます。 ピンクのカタクリは群生してる場所も多くあり ますが黄花カタクリは1ヶ所しか知りません。 どうやらあまり増えないようです。 こちらこそ今月も宜しくお願い致します。

    2025年05月01日19時57分

    頂雅

    頂雅

    yoshi.sさん  コメントありがとうございます。 ピンクのカタクリより遅れて咲きます。 貴重なようで増えてくれること願っています。

    2025年05月01日19時58分

    頂雅

    頂雅

    よねまるさん コメントありがとうございます。 私も黄花カタクリは1ヶ所しか出会ってません。 春の山野草 これからも増えて元気に来年も 会いたいと思います。 この頃の猛暑は山野草には厳しいと案じています。

    2025年05月01日20時02分

    頂雅

    頂雅

    まりくまさん コメントありがとうございます。 私も初めての出会いで感激しました。 少しでも増えて来年も会いたいと思います。 順番 前後して申し訳ありません。

    2025年05月01日20時04分

    cotocotton

    cotocotton

    こんばんは! 珍しいと言われて白いカタクリを撮ったことがありますが、黄花は見たことさえありません。 たくさん咲いているのですね。 素晴らしいです~♪

    2025年05月01日21時47分

    真理

    真理

    珍しい! 黄色のカタクリも可愛らしいですね~(*^^*)

    2025年05月01日22時54分

    *kayo*

    *kayo*

    こんばんは。 綺麗〜、珍しいものを見せていただきありがとうございます(*^^*) キバナが群生なんて夢のようですね♡

    2025年05月01日23時05分

    頂雅

    頂雅

    cotocottonさん おはようございます。 コメントありがとうございます。 近くのお寺に咲いています。他ではあまり 聞きません。白はたまにピンクの中に咲い てるのを見ますが白だけは見ません。 黄色も沢山増えてくれると嬉しいです。

    2025年05月02日06時05分

    頂雅

    頂雅

    真理さん コメントありがとうございます。 綺麗な状態で黄色が輝くようでした。 増えてくれると嬉しいです。

    2025年05月02日06時06分

    頂雅

    頂雅

    *kayo*さん おはようございます。 コメントありがとうございます。 珍しいようでご覧いただけて良かったです。 沢山増えてくれると嬉しいです。

    2025年05月02日06時08分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    こんにちは 自宅にも植えてありますがこんなに上手く撮影できません。 花の黄色と緑の葉のコントラストが素晴らしく生き生き しています。 外国産とは聞いていましたが北米原産のユリ科の多年草とのこと 勉強になりました。

    2025年05月02日12時39分

    頂雅

    頂雅

    信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 ご自宅に黄花カタクリが植えられているの ですか。上手に育てられてるのですね。 流石です! 素晴らしいお庭 時々 拝見させて頂き 嬉しく思います。また拝見できること楽しみに しています。

    2025年05月02日15時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頂雅さんの作品

    • 庭に居ます
    • 庭に居ます
    • 感謝
    • ひと休み
    • 薔薇園に咲く花
    • 陽だまり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP