おおねここねこ2
ファン登録
J
B
池の映りと鯉が立てた波紋を入れて撮って見ました。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、原画像10.9M。
群馬も回られたのですね。 紫色の花を背景に赤い躑躅は鮮やかですね。 この写真も波紋ができたら消えるまで待つかなと思いますが、 波紋で崩れた感じも良いかもしれないと思ってしまいました。
2025年04月30日18時45分
写楽旅人さま、コメントありがとうございます。 小生も昔訪れたことがありましたが、 こんな大きなつつじがあるんだと、 びっくりしたことは覚えています。
2025年04月30日20時37分
jaokissaさま、コメントありがとうございます。 桜が行って、次はツツジか藤でしょうか。 楓も開いて良い姿になって。もう5月。 今年も1/3が過ぎます。
2025年04月30日20時38分
うめ太郎さま、コメントありがとうございます。 波紋が良いアクセントになると思っての一枚です。 久留米つつじの色合いは結構派手なので、 水面の映りも良くでます。
2025年04月30日20時40分
izzuo119さま、コメントありがとうございます。 曇天で、あおぞらがないのでどうしようかと。 楓葉緑を前ボケにしてつつじの赤を包み、 更に波紋でアクセント付けです。
2025年04月30日20時42分
おおねここねこ2様 桜の季節が終わったと思いましたらその後の季節の移ろいが速いですね。 気持ちも行動もついていけません。 緑の前ボケを使って池の表面にも気遣いなされた作品は好いですね。 私はとても真似できませんが、何処かで思い出したらこのような気遣いを 試してみようと思いました。
2025年04月30日23時15分
501さま、コメントありがとうございます。 それはもったいない。タイミングを見計らって是非いらっしゃって下さい。 結構広いので、マクロも広角も望遠も良いのではないでしょうか。
2025年05月01日20時49分
ブラックオパールさま、コメントありがとうございます。 矢張り水面が入るとまた、違う感じがしてくるような。 鯉もいるようですが、波紋だけで姿は見せませんでした。
2025年05月01日20時51分
kayoさま、コメントありがとうございます。 紅だけでは一寸寂しい気がして、白を少し入れて見ました。 集中するには紅だけの方が良かったかもしれません。
2025年05月01日20時52分
sokajiさま、コメントありがとうございます。 水面だけだと一寸物足りなくて、波紋が広がるのを待ちました。 はい、結構遠いですね。電車に乗っているのは3時間くらいになるのでしょうか。 乗り換えがあるので、時間はかかりますね。
2025年05月01日20時55分
一息さま、コメントありがとうございます。 つつじ園の中は、色んな色合いのつつじがたくさん植えられていましたが、 その中で気を引いたのが、映りでした。
2025年05月02日08時28分
写楽旅人
舘林行かれましたか。 私も若い頃に何度か行きましたが、あれからずいぶん変わったのでしょうねえ。
2025年04月30日15時01分