Baru(バル)
ファン登録
J
B
海沿いのやや高台にツツジがいっぱい咲いていました。 登ってきた朝陽にツツジの群れから離れている花が輝いて見えましたので、その輝きを撮ってみました。
おはようございます。 朝日を浴びたツツジが輝いていますね。 昼間には見られないツツジの姿に惹かれますね(*^-^*) カメラマンにとっての早起きは三文の徳は朝日もそうですが、 このような花の姿も一つですね。
2025年04月29日08時31分
おはようございます。 自ら発光するかのような姿ですね。 朝の低い太陽光は植物に再び命を与える瞬間。みんな揃ってその光を浴びようとしているようです。
2025年04月29日08時35分
ミノ田ミラ男さん、おはようございます! 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 小高い所にツツジがいっぱい咲いていてとてもきれいだったのですが、私はこのツツジの群れからやや外れて、1本だけ咲いているツツジに惹かれました。 海沿いなのですが、丁度海から上がった太陽が射しこんでいたので、輝いて見えたのです。 それが表現できれていればうれしいです。
2025年04月29日08時54分
Fur38さん、おはようございます! 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 群生しているツツジは、全体が光を受けていたのですが、どうしても散漫になってしまって没写真ばかりでした。 ふと見ると離れて1本咲いているツツジが陽を受けて輝いていたので、その輝きをどう撮ろうかと思って撮ったものです。 今は満開のツツジの時期ですね。 群生のツツジも、もっとうまく全体を表現できればと思います。 ありがとうございました。
2025年04月29日08時57分
またろう@お気楽撮影人さん、おはようございます。 早速の嬉しいコメントをありがとうございます。 背景は少し離れた山ですね。 この丘はツツジがいっぱい咲いていて、ツツジが背景になる所が多いのですがなかなかうまく撮れず、背景が少し暗いこの花がより輝いて見えたのです。 「歌っている」と書いていただき、とても嬉しく思います。 私が歌を口ずさみながら撮ったような気がしてきました(笑)。
2025年04月29日09時00分
自然堂哲さん、おはようございます! いつも見ていただき、嬉しいコメントをありがとうございます。 そうですね。昼間はいっぱい光を浴びていますが、このような光の浴び方はしないと思います。 やはり早起きの恩恵ですね。 この日は、朝日撮りに行ったついでに、ツツジの丘に行ってみたものです。 花を撮るのは苦手ですが、何とか光を受けたツツジの輝きを撮ることができました。 ありがとうございました。
2025年04月29日09時07分
run_photoさん、おはようございます! いつも丁寧に見ていただき、嬉しいコメントをありがとうございます。 群生しているツツジから離れて、斜面に一本だけ出ているようなツツジでした。 朝陽を受けて本当に花が喜んでいるような気がしたのです。 やはり太陽が少し低くなる朝陽・夕日のほうが、写真ではいい場合が多いですね。 これからも早起きして撮りに行きたいと思っています。 ありがとうございました。
2025年04月29日09時14分
おはようございます。 私もこの落葉性ツツジ好きなんですよね。 花だけが咲くスッキリした感じが良いです。朝陽を浴びてる所を上手く捉えられてますねぇ (´▽`)
2025年04月29日09時41分
Tosh@PHOTOさん、おはようございます! 嬉しいコメントをありがとうございます。 いっぱい咲いているツツジの群れはうまく撮れず、結局離れて咲いているこのツツジを投稿しました。 花が喜んで光を受け入れているように輝いていました。 朝は良いですね。すべてがこれからという気がして、昇った太陽に手を合わす人の気持ちが分かります。 植物もみんなそうなのでしょうね。 朝は大好きですが、夜は苦手で夜景を撮ることはほぼないですね(汗)。
2025年04月29日09時52分
fusionzMさん、おはようございます! 過分なコメントをいただき、恐縮です。 センスがあればいいのですが・・・・。 発想がなかなか常識的な範囲から出ず、平凡な写真ばかりになることをいつも反省しています。 自分が美しいと思ったものを、美しいままに自分なりに表現できればいいかなと最近は割り切って撮っています。 fusionzMさんの撮る会津の美しい風景にいつも憧れています。 ありがとうございました。
2025年04月29日10時23分
Fur38
おはようございます! 光を浴びている、つつじが輝いてます まさに満開の時 きれいですねぇ (^^♪
2025年04月29日07時16分