写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ2 おおねここねこ2 ファン登録

つつじ萌え

つつじ萌え

J

    B

    今日は、つつじで有名な鎌倉佛行寺からです。 中心街から離れていることもあって、訪れる人は少ないですが、 早く咲く久留米つつじや霧島つつじが見ごろを迎えていました。 オオムラサキつつじは、ほとんど咲いていませんでした。 本堂の屋根と風鐸を入れて見ました。 左下緑葉はカットした方が良かったかもしれません。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、原画像12.7M。

    コメント20件

    sokaji

    sokaji

    見事なツツジですね。 左下の緑葉がある事で逆に視線が中央に向くように 私は思います。

    2025年04月23日09時36分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    sokajiさま、コメントありがとうございます。 左には、オオムラサキつつじの高い壁が広がっています。 この時点では全く咲いてませんでした。

    2025年04月23日19時47分

    一息

    一息

    新緑にツツジの赤い色合いが一層人目を引いて、とても素晴らしい作品ですね〜! やはり季節が加速して移ろっている感じがしますね。

    2025年04月23日21時00分

    izzuo119

    izzuo119

    絶妙なフレーミングに花の広がりが美しいです。^_^

    2025年04月23日21時40分

    *kayo*

    *kayo*

    こんばんは。 鮮やかなつつじたちとグリーンの初夏の景色、私は緑葉が入ったこの構図が好きです\(^o^)/

    2025年04月23日23時25分

    うめ太郎

    うめ太郎

    躑躅の花も満開になりましたね。 下から見上げるよば構図がとても素敵だなと思いました。

    2025年04月24日07時57分

    キンボウ2

    キンボウ2

    そうですか霧島躑躅は早咲なんですね。 チューリッヒでよく見ましたよ。

    2025年04月24日08時53分

    sikupie

    sikupie

    「円窓久しぶり」セレクトおめでとうございます!(^^)!

    2025年04月24日19時13分

    エミリー

    エミリー

    昨年も見せて頂きました、佛行寺。 ツツジが流れる滝の様で見事でした。 穴場のようですが、今年も楽しみですね。(^^)

    2025年04月24日20時53分

    jaokissa

    jaokissa

    つつじも見頃なんですね。 もう初夏の装いですね。

    2025年04月24日22時57分

    mc.y.k

    mc.y.k

    おおねここねこ2様 早咲きの躑躅が満開になったのですね、暖かいのですね~ 鎌倉は・・・ 首切りは良くないと言われるので、私はどうしても根元まで入れたがる 癖がありますので緑の部分があっても良いと思うのですが、少しだけ あおり気味にして、左下の暗部の空間を少なくして撮るかもしれません。 この作品は、中心部の躑躅群に日が当たっているのを強調されたのだろうと 勝手に推測しながら拝見していました。

    2025年04月25日17時46分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    一息さま、コメントありがとうございます。 早咲きの久留米つつじ主体の斜面を撮って見ました。 この時間帯は、影があって、明暗ができるのも魅力です。

    2025年04月26日20時09分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    izzuo119さま、コメントありがとうございます。 この先はお寺のお庭なのですが、入れないようになっています。 中々構成も同じようなものになってしまうので、 明暗で違うものを撮って見ました。

    2025年04月26日20時11分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    kayoさま、コメントありがとうございます。 この緑の下は崖になっていて、ほぼ地肌が出ているので 中々難しいです。

    2025年04月26日20時12分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    うめ太郎さま、コメントありがとうございます。 斜面に咲く久留米つつじをどのように撮るかが 毎回悩むところですね。

    2025年04月26日20時13分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    キンボウ2さま、コメントありがとうございます。 チューリッヒでも咲いてましたか。 久留米つつじ、霧島つつじは早くて、 そのあと、平戸つつじ、オオムラサキつつじと続くようです。

    2025年04月26日20時15分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    sikupieさま、コメントありがとうございます。 丸窓から見る楓葉緑も良いものですね。 左にある生け花は、10年前になくて もっと質素な感じでしたが。

    2025年04月26日20時16分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    エミリーさま、コメントありがとうございます。 覚えていて下さって、感謝です。 早咲き種が終わってくると、左のオオムラサキつつじが咲きだし、 満開ごろには、早咲き種が収束と、中々一緒には見られませんね。

    2025年04月26日20時18分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    mc.y.kさま、コメントありがとうございます。 左下も緑も切った方がいいかもしれません。 ここは、この先がお庭になっていて入れないので、 しゃがんで撮っても限界があって。 16:9でもよかったかもしれません。

    2025年04月26日20時19分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    jaokissaさま、コメントありがとうございます。 桜が終わって、つつじも満開。すっかり初夏の趣です。

    2025年04月27日19時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこ2さんの作品

    • 素足で歩いたら
    • 暫しの静寂を
    • 輝け紅葉
    • 海辺の物語り
    • 麗花
    • 矢張り早いですね

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP