- ホーム
- またろう@お気楽撮影人
- 写真一覧
- シャクナゲ
またろう@お気楽撮影人
ファン登録
J
B
J
B
シロバナですが、朝日を浴びてほんのり色づいています。 先日の「シャクナゲ列車」の先頭部分。 レンズ:MINOLTA W.ROKKOR-QE 35mm F4(F4でヘリコイド付きマウントアダプタを約6mm繰り出し撮影) このレンズ、巷の評判通りに写りが良いので親父に感謝。昔200mmは紛失されたけれど。(笑)
おはようございます。 ここまで寄るとF4でもピント面が薄々ですね (゜o゜) お父様もカメラやられてたって羨ましい限りです。お父様から引き継いだレンズで今を撮るって素敵です (´▽`)
2025年04月23日04時40分
>run_photoさん おはようございます、いつもありがとうございます。 右上の雌しべにピントを合わせ、あとは花弁の模様、右上の青空を意識して構図を決めました。いつも通り手持ちなので雌しべのピントが難しく少しだけピンボケになってしまいました。(^^; カメラ任せだと白い花はアンダー&白飛びになりがちなので、露光量には気を付けました。
2025年04月23日06時29分
>Tosh@PHOTOさん おはようございます、いつもありがとうございます。 もともとの設計ではない領域ですが、実用的というかミラーレスとアダプターに感謝という感じです。親父が若い頃は一眼レフカメラはまだまだ一般的ではなく、会社の上司に頼まれて貸出ししていたようです。残っているのは家族写真ばかりで、その前のは残っていないのが残念です。
2025年04月23日06時35分
>ミノ田ミラ男さん おはようございます、いつもありがとうございます。 開放でこの描写ですから、使わないと勿体ないと思いました。平日は通勤電車の中が長いので、なかなか思うように撮影は出来ませんが、持って歩こうと思います。
2025年04月23日06時41分
おはようございます! 右上の花の蕊にきちんとピントが来ていますね。 背景も前もボケてなおかつ全体がきちんと表現されており、とても素敵だと思います。 遺品のレンズですか、それを引き継いで撮られているのは、お父様も嬉しいのではないでしょうか。
2025年04月23日06時57分
>Baru(バル)さん おはようございます、いつもありがとうございます。 「シャクナゲ列車」も親父が使っていたレンズでした、リレーの様に「つなぐ」意識を作品にも込めました。35mmで撮影されたと思われる写真はあまりなく、もっぱら55mmF2を使っていたようです。(^^)
2025年04月23日07時01分
run_photo
こんばんは。 この花は表現が難しいですが、上手くまとめられていますね。ピント面を意識されてフレーミングされているように感じました。 お父様が所持されていたレンズでしたか。解像感も十分でオールドレンズの特徴も出ていて花びらや蕊の質感、柔らかさが伝わります。 白の表現は難しいですが、WBも露光量も上手く調整されていると思いました。
2025年04月23日00時41分