ち太郎
ファン登録
J
B
路地を出た所で外国人カメラマンの方とバッタリ。 挨拶を交わし、少しだけ街の感想を述べ合い、お別れしました。 私のフィルムカメラと自動チャージの音に驚いていました。 「This is a retro town」は頷いていただきました。 「In memory of my mind」心に残っていると伝えたかったのですが、この景色を心に残したいと伝わったかも(笑)。 2025年3月9日撮影 1/125秒 f4 フジカラー400(Made in USA)
新宿二丁目は水商売系の地域ですが、こういった物件も残っているんですね。 安心できました。外国人の方とのコミュニケーション、勿論、英語で・・・でし ょうか? T70のフィルム巻き取りチャージ音にびっくりされていたんですか? 今のデジタル一眼ではありえない動作ですから当然なのかもしれませんね。
2025年04月22日18時52分
>TeaLounge EG様 ありがとうございます! 少しだけのコミュニケーションでしたが、このような街並みに興味を持たれるのですから、おっしゃる通り、カメラマンとしての好感は持てますね。 後はお互いに無言で、ゆっくりと足音も立てないような感じで歩いて行きました。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2025年04月22日21時09分
>Winter lover様 はいカッツリと骨太のジャパニーズ(アジアン)イングリッシュでした(笑)。 路地ににそんなに響くの!と言う感じでしたね。 恥ずかしかったです(汗)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2025年04月22日21時12分
>y.ozu様 英会話達者ではありません。予備校で受験英語を学んだのが最後です。後は頭に入っている単語をつなぎ合わせるだけ(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2025年04月23日18時56分
TeaLounge EG
おはようございます! May I have your name please ? ワタシにはリチャードさんに見えました ← テキトーw 外国の方もマイ・ホーム・タウンを思い出しているのかも知れませんね。 繁華街ではなくこういうところに出向いてくれる外国の方は好感が持てます。 落ち着く街並みは洋の東西を問わないでしょうね。 ナイスコミュニケーションです!^^ 2025.04.22. Tue. 希望 あふれた この 檻の中で 理由もない 恋が そこに あるまま ただ 貴方だった… TeaLounge EG
2025年04月22日10時18分