写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

誘われて(古)新宿へ②・3-2

誘われて(古)新宿へ②・3-2

J

    B

    逆側から撮りました。 約6年間でほとんど変わっていません。 2025年3月9日撮影 1/125秒 f5.6 フジカラー400(Made in USA)

    コメント8件

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    「誘われて古女房」というのはいかがでしょう?(笑 毎日仕事もせず飲兵衛だらりの髪結いの亭主。 にもかかわらず、「酒もってこ~い、もっと稼いでこ~~い」と古女房に毒づく日々。 スナック(?)「毒」のママでもある古女房は、お店でいい仲になった男(実はち太郎さん?笑)を誘い、ぐうたら古亭主に毒を盛ろうと画策する日々・・・。 そんな古き良き昭和浪漫がこの通りにはある??? またもや、わけの分からぬ病的(?)妄想癖・・・(^_^;

    2025年04月21日17時56分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    変わってないっていいことですね。 住宅街である我が家の近所でも六年でかなり変わってきてますから。

    2025年04月21日18時47分

    ち太郎

    ち太郎

    >ペペロンターノ様 はい、でも古女房は持続可能に向けて多様性を再構築でしょう。誘われるのはそれが成功してからね(笑)。 おっしゃる通り、私は毒とはすぐ仲良くなっちゃいます。"毒"には"母"らしき字も隠れているように見えますから..。ママかも(笑)。 "毎"の字も隠れて?いますから、毎日通ったり、食したりすることは毒なのかもしれません。 昭和浪漫=調和浪漫だということを知らない連中は、ここに来るな! と言うオチでした(笑)。 いつもご理解をいただいたコメントありがとうございます!

    2025年04月21日21時10分

    ち太郎

    ち太郎

    >y.ozu様 半世紀以上前、朝一番から逃げ回った、あの怖かった日々を過ごした身としては、もう懐かしさだけになってしまいました。 文化は消えていきましたが、空気だけではなく、建物まで残っていますからね(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2025年04月21日21時15分

    うめ太郎

    うめ太郎

    懐かしい感じお店が軒を並べる、古都?新宿めぐり良いなあと思います。 毒の看板は、良い感じんもユーモアを感じられて素敵だなと思いました。

    2025年04月22日07時33分

    ち太郎

    ち太郎

    >うめ太郎様 "毒"と来ましたからね〜、インパクトあります。 1960年代、1970年代?、アナーキーな新宿古都時代を思い浮かべました(笑)。 こちらにも嬉しいコメントありがとうございます!

    2025年04月23日08時37分

    kooth

    kooth

    この2枚の間の2020年に、 黄色い看板の洋チャンちの洋チャンがお亡くなりになり、 コロナ中は、昼だけワッフル店でした。 最近はワッフルやめて夜営業復活しています。

    2025年05月02日13時06分

    ち太郎

    ち太郎

    >kooth様 そうなのですね、それは残念です。 色々と大変だったようです。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2025年05月02日17時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 季節の色(過去写真)
    • 山茶花
    • ビストロの郵便受け
    • 原宿の光と影・ペイント 2-2
    • 飲みには行きませんが...
    • おっと、こんな所にMoMA(ニューヨーク近代美術館)の作品が!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP