おおねここねこ2
ファン登録
J
B
長寿寺の楓と大きな満天星つつじと 鈴なりの花と。季節の移りの早さを感じずには おられませんでした。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、原画像18.2M。
mc.y.kさま、コメントありがとうございます。 はじめ楓に接ぎ木したのかと思ってみましたが、 幹がぐっと近づいてはえている感じでした。 楓も小さな芽吹きかと思っていたら数日で葉を広げました。 左の黄葉、幹の感じだと百日紅のような。 夏になったら確認してみます。
2025年04月20日19時37分
izzuo119さま、コメントありがとうございます。 つつじは、久留米つつじや霧島つつじは、 こちらではそろそろ見ごろを迎えています。 オオムラサキつつじも、あと数日で見ごろでしょうね。
2025年04月20日19時39分
inkpotさま、コメントありがとうございます。 こちらでは、ソメイヨシノの満開は4/4くらいだったかと。 2週間たって、まだ緑の葉に混じって花も見える場所もあります。 去年の夏の暑さ、今冬の少雨そして、開花間近の時の気温の変動と、 さくらにとっても、試練の日々だった感じがします。
2025年04月21日20時07分
sokajiさま、コメントありがとうございます。 そうなんですよ。ここの満天星の大きさにはびっくりで、 もう一本ありました。 楓もすっかり葉を伸ばしてますね。
2025年04月21日20時09分
一息さま、コメントありがとうございます。 小粒の花がたくさんついているなと見たら、 大きな木の満天星ツツジでした。 暖かい日が続いたせいか、ツツジも早くて、 満開近いところが多いような気がします。
2025年04月22日19時42分
うめ太郎さま、コメントありがとうございます。 ほんとに大きくて、これ以外にもう一本大きいのがあり、 楓の幹と寄り添うような感じで、植えられていました。 楓も葉を大きく開いて、季節の進みは早いですね。
2025年04月22日19時44分
ブラックオパールさま、コメントありがとうございます。 桜はないですが、代わりに地味な満天星と楓葉を入れて見ました。 満天星の大きさにひきつけられました。
2025年04月26日19時59分
mc.y.k
おおねここねこ2様 大きな満天星ですね、新緑の楓も力強く感じます。左は百日紅ですね。 我が家の満天星は花を付けています、モミジは葉が出始めました。 百日紅は昨年のまま、枝落としをしなくては・・・
2025年04月20日17時21分