おおねここねこ2
ファン登録
J
B
今日も2枚UPです。 海蔵寺への参道脇の小川で。 花が一寸怖い感じになりましたが、小川の反射を生かして。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、原画像6.2M。
sikupieさま、コメントありがとうございます。 全音符ですか。良いこと仰います。 小川の上なので、レンズ交換も考えたのですが、 寄って撮ろうという事で。
2025年04月20日13時57分
shokoraさま、コメントありがとうございます。 ここは一寸日が当たっていると、流水の水面がキラキラとなるので、 花があると撮るようにしています。
2025年04月20日13時58分
mc.y.kさま、コメントありがとうございます。 この場所は、海蔵寺に行く参道も脇。 今では住宅が並んでいますが、昔は 人通りも少なかった小径ではなかったかと思います。
2025年04月20日14時02分
izzuo119さま、コメントありがとうございます。 良い具合に、キラキラが沢山出来ていました。 ファインダーで見ながら、歌う姿をイメージしました。
2025年04月20日14時05分
自然堂哲さま、コメントありがとうございます。 光の具合で、一寸シャガの花が怖い感じにもなったかなと。 矢張り、きらめきは大事にしないといけませんね。
2025年04月20日14時08分
あおいまるさま、コメントありがとうございます。 こちらでは、シャガが結構早く咲くところがあります。 確かに、季節は春と秋は、もしかして冬も短くなってきたかもしれません、 その分、暑い季節が長くなりますね。
2025年04月20日14時10分
うめ太郎さま、コメントありがとうございます。 ファインダーで見ながら確認できるので、 これぞというタイミングで撮ることができたと思います。 流れの表面のきらめきなので、一瞬一瞬出違います。
2025年04月20日14時12分
kayoさま、コメントありがとうございます。 上に楓があるので、木漏れ日が一寸当たっている状態です。 小川の流れに見えるキラキラはその時その時で 位置がかわり、またこれが面白いです。
2025年04月20日19時33分
キンボウ2さま、コメントありがとうございます。 メインは、木漏れ日が当たっている感じでしょうか。 流れのキラキラは動くので、何枚か撮って見ました。
2025年04月20日19時41分
エミリーさま、コメントありがとうございます。 下に小川があるので、晴れているとキラキラが出て、 丸ボケが撮りやすいの出、必ず寄るようにしています。
2025年04月26日19時56分
sikupie
妖精さんのメロディを 全音符の玉暈けが譜面に表しているようです 鼻高の射干もご満悦ですね(^^♪
2025年04月19日20時18分