おおねここねこ2
ファン登録
J
B
今日は、鎌倉海蔵寺から2枚UPです。 この時期、桜はないですが、海棠が咲いて綺麗です。 山門の向こうにお参りの方が来られたので入ってもらいました。 電柱や電線が写ってますが、ご容赦下さい。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、原画像11.0M。
Sr.にっしゃんさま、コメントありがとうございます。 人家が近くにあるので、中々電線など注意していても 外せないときがありますね。海棠は丁度良い時でした。 ここの紅葉は、春の紅、夏の緑、秋の紅と楽しめます。
2025年04月18日17時33分
sikupieさま、コメントありがとうございます。 仰る通りです。人物のいない、観光写真のようなのをはじめは 良しとしていましたが、やはり、参拝の方が入る方が、 活き活きとした感じになると思います。
2025年04月18日17時38分
izzuo119さま、コメントありがとうございます。 このお寺さんで海棠を撮影したのは、久しぶりです。 丁度満開の状況で、いいタイミングでした。 電線地中化ですが、鎌倉は中々やれないでしょうね。
2025年04月18日20時46分
ここも素敵なところですね。 海棠の下の赤い野だて傘もパッと目を引お参りの人の姿も効果的ですね。 前作のシャクナゲもよく咲いていてそろそろ初夏の趣を感じます。
2025年04月19日10時34分
mc.y.kさま、コメントありがとうございます。 お寺さんの方で、良いポイントを用意してくれているので、有難いです。 観光写真になりがちなので、違う視点から。
2025年04月19日20時21分
kayoさま、コメントありがとうございます。 暖かくなって、というよりは暑くなって、 花も一斉に開いたと思ったら、満開になってしまいます。 またくればいいやは、通用しなくなりました。
2025年04月19日20時22分
エミリーさま、コメントありがとうございます。 海棠の良い状態での写真は、撮れていませんでした。 極端気候で、花の良い時期も、ごく短くなってきた感じもします。
2025年04月19日20時24分
鎌倉を代表する花の寺海蔵寺は良いですよね。 この時期は門前の春紅葉も鮮やかで素敵だし、門内の海棠も綺麗なピンクを見せて くれますね。 丁度山門をくぐる女性が入ってタイトルがぴったりですね。
2025年04月20日08時25分
うめ太郎さま、コメントありがとうございます。 海蔵寺が華やぐときの一枚かと。 他のお寺さんは桜が植えてありますが、 ここは海棠ですね。 いいタイミングで、参拝の方が入ってくれました。
2025年04月20日13時55分
ブラックオパールさま、コメントありがとうございます。 海蔵寺は鎌倉中心部から少し離れているので、 あまり訪れる人はいませんが、やはり花の季節には 結構たくさんの参拝客が来られますね。
2025年04月26日19時55分
Sr. にっしゃん
電柱電線全く気になりません。 まず最初に眼がいくのがやはり山門下の人物です。同時かちょっと遅れて赤い日傘です。 そしてキャプションなどみてああ~海棠か!おおきいな~向こうは赤モミジかなというようでした。 こんな古刹を一人ゆっくりとめぐってみたいです。
2025年04月18日08時24分