写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

*kayo* *kayo* ファン登録

だるま飴 ハナズオウの蕾添え

だるま飴 ハナズオウの蕾添え

J

    B

    だるまさんと季節の花 ハナズオウ、蕾ですがこれが自分ではけっこうお気に入り(^▽^)/ こんな飴ちゃん売ってたら買って食べ歩きたい。 大阪のおばちゃんは飴に「ちゃん」を付けます、笑 そしてバッグには常に飴ちゃんが入ってます、笑笑 ハナズオウは蕾なれどこの場合開花してたらごちゃごちゃするからちょうど良いかも(・・? いつも見ていただきありがとうございます。

    コメント20件

    よねまる

    よねまる

    だるまさん、今度はハナズオウとコラボですね^^ 最近なのか昔からなのか、イチゴが串に連なったような 飴なのか何なのかよくわからないものが中華街で売られてました。 大阪のおばちゃんはどうしいて飴が好きなのでしょう。 これは全国のおばちゃんに共通しているのでしょうかね^^ 口がさみしいのともう一つコミュニケーションなでしょうかね。 飴ではなくて"飴ちゃん"なんですね。面白いですよね^^ でも、おじさんは飴を持ってないのかな…。

    2025年04月17日11時57分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    飴に見立てて、ハナズオウの勝ちだるま。 イメージ通りではないでしょうか。 疲れた体には、一寸した甘さでも効きます。 寒い時も、気候の良い時も、暑い時も、 飴に水があれば、撮影は続けられますね。

    2025年04月17日12時51分

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんにちは。 これは何だか少し笑えますね(笑 勝尾寺の僧侶の方がハナズオウの枝をダルマさんのお尻に刺したんでしょうか。 でも、ダルマさん、ええ眺めやって喜んでそうですね(笑 ハナズオウのダルマ飴、食べてたら注目の的ですね! 大阪のオバちゃんは飴ちゃん常に持ってますが、人にあげる分もあり、 大阪の飴ちゃん消費量は全国的に見て大した事がないようですね。 貰ったら、それを食べずにまた人にあげる。お金は天下の回り物と言いますが、 大阪では、飴ちゃんは天下の台所(大阪)の回り物ですね(笑 そう思うと、大阪って面白いですね(*^-^*)

    2025年04月17日13時17分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    どこを切ってもダルマちゃん飴 ハナズオウの枝芽の上で不敵に笑う"髭達磨" 天下を獲って兜の緒を締めよ 笑( ´∀` )♪

    2025年04月17日13時23分

    頂雅

    頂雅

    こんにちは。 達磨ちゃん 何処に居ても可愛い。ってお顔 やっぱり強面( ̄ー ̄) ハナズオウに刺さってるの? 私のバックにも飴ちゃんいつも入ってますよ。 花粉症だったりで喉イガイガしやすいので。 果物 ブドウだったり苺だったり串刺しで 飴がかかってるフルーツ飴 お祭り屋台で最近 よく見かけます。

    2025年04月17日14時04分

    R380

    R380

    小達磨さんサングラスまで掛けて色々演出してくれてますね(^_^) ハナズオウはこの状態が良い感じで、咲きすぎると小達磨さんが目立たなくなりそうですよね! 大阪のおばちゃんのバッグの中には常に飴ちゃんが…納得です(^_^) そしてトラ柄ウエアーならパーフェクですね(^^ゞ

    2025年04月17日15時04分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! あらら、達磨さん、ご機嫌が悪そうですね。 あまり居心地がよくないのかな? 昔、大阪の方は飴ちゃんをいつもバッグに入れていて、知らない人同士でも交換すると聞いたことがありますが、今もそうなのですね。 大阪の方は人懐こいのですね。

    2025年04月17日17時24分

    *kayo*

    *kayo*

    よねまるさま、こんにちは。 ハナズオウは咲いてなかったけど蕾とのコラボがナイスでした♪ イチゴが串に連なったものは先日いちごフェスで食べましたが中華街でも? 食べて確かめてください(^^) 大阪のおばちゃんが飴を持ち歩いてるのはAIによると 大阪のおばちゃんが飴を持ち歩いているのは、関西地方に根付く文化で、子どもを慰めたり、会話のきっかけを作ったりする習慣です。 とかその他書かれています。 飴ちゃんというのは親しみを込めて? 私が持ってる理由は喉のイガイガを潤すためです、エヘン虫持ちなので。 しかもここで咳しちゃいけないシーンででます^^; おじさんもエヘン虫のある人は持ってるかも(^^) コメントありがとうございました。

    2025年04月17日17時54分

    *kayo*

    *kayo*

    おおねここねこ2さま、こんにちは。 よく屋台なんかで大きな渦巻きの飴とかりんご飴みかん飴とかあるからこんな飴があったら楽しいだろうなと(^^) やっぱりバッグやポケットに飴ちゃんを入れておかなくては疲れがとれません! 飴に限らす写真撮るときはちょっとしたおやつと飲み物は必須です。 たまに食べるところが見当たらないとき小腹も抑えられますし(^^)v 実は勝尾寺さんも食べるところがなかったんです(T_T) コメントありがとうございました。

    2025年04月17日17時59分

    *kayo*

    *kayo*

    自然堂哲さま、こんばんは。 いえ、これは勝尾寺の僧侶の方ではなく買った人がそこかしこに置くのです。 底にお御籤が入ってた穴があるから刺しやすいですね、逆立ちしてただるまさんもいました。 そして一体誰がどうやってこんな場所に置けたんだろうと思う高いところにもあり不思議です。 ぎゅうぎゅう詰めのだるまさんも居るしこのだるまさんみたいに風景独り占めのも♪ そうです、大阪のおばちゃんは自分が食べるだけでなく人にもあげたがります、笑 コミュニケーションにもなるんですよ(*^^*) コメントありがとうございました。

    2025年04月17日18時09分

    *kayo*

    *kayo*

    LUPIN-3さま、こんばんは。 そうそうどこを切ってもだるまさんの飴を作って勝尾寺で売ったらきっと爆売れすると思うんですよね、笑 りんご飴みたいな棒に刺したのは食べ歩きように(^^) これは不敵に笑ってるのでしょうか きっと何かに勝って満願成就した人が刺したのでしょうね! ▷天下を獲って兜の緒を締めよ いい言葉ですね(^^)v コメントありがとうございました。

    2025年04月17日18時12分

    *kayo*

    *kayo*

    頂雅さま、こんばんは。 もう境内の至る所に居るんだから〜楽しくてたまりません!(^^)! かくれんぼしてでも見つけちゃいますよ♪ しかめっ面してても可愛いの♡ 誰かがハナズオウに刺したのね、ここではそんなとこに刺してはいけないと言われません。 あ、頂雅さんのバックにも飴ちゃんがいつも入ってるのですね♪ そうそう喉イガイガしますよね。 飴ちゃん必須ですね(^_-)-☆ コメントありがとうございました。

    2025年04月17日19時07分

    *kayo*

    *kayo*

    R380さま、こんばんは。 あれっ、サングラスまで掛けてますか気が付かなかったです^^; タグに追加しましょう\(^o^)/ お寺さんの演出ではなく皆さんミクジだるまを色んな場所に置いていかれるようです。 私のも桜がよく見渡せる場所に置いてきました(^^) 口紅つけてあげたらよかったかな♡ ハナズオウはやっぱり蕾で良かった、この場合の主役はだるまさんなので。 大阪のおばちゃんはコミュニケーションで飴ちゃんを交換したりもします、笑 さすがにトラ柄ヒョウ柄は遠慮しまーす^^; コメントありがとうございました。

    2025年04月17日19時13分

    *kayo*

    *kayo*

    cotocottonさま、こんばんは。 あはは、ご機嫌が悪そうですか? だるまさんの顔は機嫌が悪いと言うより睨みを効かせているのでは?(^^) このだるまさんがおでこにサングラスを掛けているのをファン友さんが見つけてくれました。 しかめっ面だけどゴキゲンなのかも(*^^*) はい、今でも大阪のおばちゃんの多くは飴ちゃんをバッグに入れています。 子供さんが泣いていたら飴ちゃん食べる?とか喉が辛そうな人が居れば良かったら飴どうですかとか。 もちろん物々交換みたいにもして会話から知らない人でもお友だちみたいに、笑 たしかに人懐っこい人は多いです(*^^*) コメントありがとうございました。

    2025年04月17日22時11分

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    おはようございます こんな飴ちゃんあったら嬉しくなりますね 大阪のおばちゃんの必需品の飴ちゃん! 私も持ち歩いているので大阪のおばちゃんの仲間入りですね\(^o^)/

    2025年04月18日06時16分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ハナズオウに刺さっただるまさん、春風に揺れて楽しそうですね。 でも、春一番は揺れすぎで怖いらしいですね。 こんあ飴ちゃん何味がするのかなと思ってしまいますね。

    2025年04月18日07時37分

    *kayo*

    *kayo*

    チ ャ ビ ィさま、こんばんは。 なぜか見た瞬間飴ちゃん、そうベロベロキャンデーが思い浮かびました(*^^*) 勝尾寺さんで売ってくれないかなあなんて。 入口に無料休憩所で飲み物やお土産があるぐらいで食べ物が売ってなかったのがさみしくて^^; あら、チ ャ ビ ィさんも実は大阪のおばちゃんだったのですね、お友だち〜\(^o^)/ コメントありがとうございました。

    2025年04月18日22時49分

    *kayo*

    *kayo*

    うめ太郎さま、こんばんは。 なんか串刺しされたようなだるまさん、タイトル串刺しではかわいそうなのでキャンデーに見立ててみました(*^^*) ほんとにここに春風が吹いたら大変なことに! だるまさんの飴ちゃんは同じ赤でもいちごではなく「りんご」な気がします、意味はないけどなんでなく(^^) コメントありがとうございました。

    2025年04月19日00時50分

     primrose-

    primrose-

    あら、珍しいお花が咲いていますね(*^-^*) ちょっと怖い顔をしていますが、愛嬌を感じます。 りんご味のだるまさんの飴ちゃん、欲しいです!

    2025年04月20日09時28分

    *kayo*

    *kayo*

    primrose-さま、こんばんは。 ハナズオウさんはまだ蕾だったんですけど咲いてしまってたら賑やかすぎて主役争い、ここは蕾でバッチリでした☆ 食いしん坊だからすぐに食べ物に見立ててしまいます(*´∀`) コメントありがとうございました。

    2025年04月20日22時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された*kayo*さんの作品

    • 赤い誘惑
    • 白花にしじみん、ちっちゃい♡がいっぱい♪
    • ワスレナグサ
    • 涼華
    • 天使たちは何処へ?
    • イエローキャンパス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP