*kayo*
ファン登録
J
B
お洒落な壁にレンギョウが枝垂れて、レンギョウが枝垂れてるのは初めて見た気がします。 壁のスキマがまた可愛すぎてテンション上がります、ルンッ♪ 投稿ごスマホで見たらこれまた壁が暗すぎましたがこのままにしておきます。 いつかまた忘れた頃に編集して明るいのを投稿するかも。
レンガの隙間に 赤白のゴマのようなものが・・・ って、拡大して見たら たくさんのミニミニ見にダルマ 「びっくりしたなぁもう」…♪ 。°°(´□`。)°°。
2025年04月16日12時36分
壁の石ブロックと石ブロックの隙間に小さなダルマさんがたくさんですね。 勝尾寺の僧侶さん、知恵を絞られましたね。 何だか、ダルマさんが迷路に迷い込んで、ゴールを目指しているようにも見えます(*^-^*) レンギョウの花、どこかで見ているだと思いますが、あまり意識して見た事がなく、 普通は地面から生えた感じでしょうか。このように上から枝垂れているのは珍しそうですね。
2025年04月16日15時56分
皆さまこんばんは。 レンギョウは低木の木で枝垂れてないと思ってたので意外でした。 この煉瓦の壁がどこかおしゃれに思えてコラボで撮っておことよく見たら隙間にちっちゃいだるまさんたちがなんとも素敵なアクセント♪ 季節のお花たちとだるまさん、ここを訪れて良かった〜と思いました(*^^*) まとめてのお返事ですみません。 コメントありがとうございました。
2025年04月17日00時15分
このだるまさんたち、レンガの目地の空きからすると10㎜前後位の身長でしょうか? たくさん集合されていてビックリです(^^; この度も、温かいお言葉まで頂きまして有難うございます。 これからもよろしくお願いいたします。
2025年04月17日20時40分
sikupieさま、こんばんは。 至るところからだるまさんが現れるお寺です。 レンガの目地に居るだるまさんは私が買ったミクジだるまと同じかと、約5cmだと思います。 たくさんといえどここはまだ少なく団体さんもいました(*^^*) こちらこそこれからもよろしくお願いいたします。 コメントありがとうございました。
2025年04月17日22時36分
tetsuzanさま、こんばんは。 だるまさんが境内の至る所でかくれんぼをしています(*^^*) いくつあるかは数え切れませんね、∞だるまさんです♪ コメントありがとうございました。
2025年04月19日00時58分
楓花
こんにちは レンギョウ奇麗だな~と眺めていたら ここにも達磨さんいるやん・・・(*^_^*) 隠し絵みたい…楽しいですね~。 素敵な写真をありがとうございます♪
2025年04月16日11時23分