mc.y.k
ファン登録
J
B
薄雲の雲間から弱い朝陽が差し込んできたところを狙っての一枚 “鉄塔入れちゃっても良いんじゃない!!”とのアドバイスを頂いて・・・
映り込みが綺麗ですね 時間的に明るくなってから時間が経過していると思いますので 人の生活感があっても良いと思います 無理に避けてバランスの悪いものになるよりよろしいかと・・・
2025年04月13日16時00分
鉄塔をテーマにした風景の写真集があったと思います。それはそれで難しそうですね。桜は自然風景と言えばそうなんですが、植樹して植えられたものも多いですしそれはそれで人工の雰囲気も漂っています。鉄塔と組み合わせもそれはそれで取りごたえがありそうです。
2025年04月13日21時37分
酔水亭様 早速のコメントありがとうございました。築堤の桜並木と映り込みが綺麗でした 鉄塔をどうしようか考えていましたら、c氏からアドバイスを頂きました。 もう少し画角を広くとも思いましたが、送電線が間延びしてだらしないので 1/3の場所にはめ込んでみました。 花瓶山での撮影行はお天気も良くて楽しまれたようですね。 私は山登りは無理かも・・・ この後桜川市の高峯桃源郷へ行きましたが舗装の山道を 2kmほど登っただけでヘロヘロでした^^; お目に掛かる時は平坦な所が良いです(汗)
2025年04月13日23時20分
canopus様 こちらにもコメントありがとうございます。 アドバイスありがとうございました。鉄塔は被写体になり得ますものね。 もう少し左に寄れば立体感が出たかと反省しました。 鉄塔の赤白塗装は航空法で決められているみたいです。
2025年04月13日23時26分
おおねここねこ2様 こちらにもコメントを頂きありがとうございます。 自然と構造物の組み合わせも良いと思いました。太陽がうす雲に隠れていたので 桜並木に立体感が無かったので、陽が当たるのを待って変化を求めました。 湖面が静かでいてくれて助かりました。
2025年04月13日23時32分
V.HILTS様 コメントありがとうございます。 この時間帯、早朝カメラマンは撤収し散歩する方々はまばらでしたので 人波が切れたところで撮りました。私は人を配しながら自然に撮るのが下手なので 避けてしまいます。アドバイスを頂いたので今度は心して挑戦してみようと思います。
2025年04月13日23時39分
life様 お久しぶりです、コメントありがとうございます。 北側の桜は満開でした、東側はだいぶ散っていました。 桜の時期に一度は訪問して見たいと思っていたので念願が叶って嬉しかったです。
2025年04月13日23時43分
anglo10様 コメントありがとうございます。 私は送電鉄塔などの巨大構造物も好きなものですから自然と上手く融合できれば アリだと思っています。送電線が垂れさがって間延びしたり鉄橋などは出来るだけ 途中で切れないように心掛けて撮っています。私にとっては画をまとめるまでの 行程を考えるのも楽しみの一つです。向き合い方の共有ができて嬉しいです。
2025年04月13日23時59分
私も風景を撮る時は鉄塔はできるだけ入れないようにしていましたが、 主役の桜を壊さず、それでいて存在感のある配置。 これなら全然アリだと思います。 いつもとても勉強になりますm(__)m
2025年04月14日20時38分
ご訪問とコメント、そしてファン登録までありがとうございました! 当日同じ場所に居た者でございます<m(__)m> 敢えて被写体として鉄塔を入れる!なるほど・・思いつきませんでしたが、良いですね~^^ ファン登録させていただきました!今後ともよろしくお願いいたします^^ 今度あの車をお見掛けいただきましたら、ぜひお声かけ下さい^^
2025年04月14日20時26分
むじは様 コメントありがとうございます。 風景写真を撮る時にどうしても人工物は避けよう、人も入れないようにしようとする 思いが強くあって窮屈な写真を量産してしまいます。 この場所では回避することもできずに悩んでいましたら写友からアドバイスがありました。 そこで先にコメントしたような配置にして画を作ってみた次第です。
2025年04月14日22時26分
ken_dc2様 お立ち寄りコメントありがとうございます。 桜堤と鉄塔のコラボを何とかモノにしようと奮闘していましたので、皆様にまあまあの 評価をいただきありがたいと共に頑張って良かったと思いました。 写真を嗜む期間は長いのですが感性が乏しくなかなか成長していません。 このような私ですが何卒お付き合いの程よろしくお願いいたします。
2025年04月14日22時36分
酔水亭
「鉄塔入れちゃってもいいんじゃない?!」 はい、賛成です。♪ 入れ方にもよると思いますが、主役・脇役の関係性が崩れずに表現できるのならば 、、、 ですね~。 先日は 急なお誘いを致しまして 相済みませんでした。 イワウチワはもとより、ハナネコノメと云う花びらが2mmほどの可憐な野草に 出会えたことに感動しました。 徐々にアップいたします。
2025年04月13日14時58分