macmos
ファン登録
J
B
(>_<)
おどろおどろしい土地の名前ですね。 昔はいくらでもあったのでしょうが、その名がいつの間にか消えてしまった。 いまだに名を残すここは、地元の人の意思があるからなのかな。
2025年04月10日18時14分
yoshi.sさま 仰る通り首塚以外はあまり聞かないですよね(^^;) ここが“島”だからかもしれません・・・ いつもコメントをありがとうございます(*^^*)
2025年04月10日20時16分
またろう@お気楽撮影人さま こんばんは^^ こわいですよねぇ~ 良く見る首塚だけでもこわいのに(>_<) (笑) コメントをありがとうございます(^^♪
2025年04月10日21時56分
九鬼水軍の大将 九鬼嘉隆が切腹した際の刀を洗った池と、その首を埋めた場所ってことですね。 争いかなんかと思ったけど、関ヶ原で敗戦し、お家存続が一大事となりました。 息子は家康に会い許しを得たのですが、行き違いに家臣の進言で責任を取り切腹したのだとか。 なんか深い意味があるのですの。 勉強になりました。
2025年04月11日06時08分
ポチタマさま そういった複雑な歴史と事情があったのですね(^^;) 写真に撮ってUPしている場合ではないですね(>_<)(^^;) 調べていただいて、コメントまでありがとうございます(^_-)-☆
2025年04月12日09時40分
Binshowさま 現代日本でも地上げって以前ありましたね(>_<) ガザもそうでしょうか・・・ 平和が待ち遠しいですね( ˘ω˘ ) いつもコメントをありがとうございます(*^^*)
2025年04月12日09時42分
虹橋☆★さま ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ どうしてもそういう反応になりますよね(;^ω^) 私もそうでした(>_<) コメントをありがとうございます(^_-)-☆
2025年04月13日21時01分
山菜シスターズさま 私も調べてみましたが・・・ ☝6つ上の“ポチタマ”さんのコメントの通りでした^^ しかし、全身の塚って珍しいですよね(^^;) いつもコメントをありがとうございます(*^^*)
2025年04月14日13時44分
mac012さま 岡崎の古戦場にもありましたか・・・。 意外と全国的にあるのかもしれませんね。 随分とご無沙汰で申し訳ありません(^^;) コメントをありがとうございますm(__)m
2025年04月16日13時15分
4G
まさしく行ってみたくなるような名前。
2025年04月10日17時23分