ち太郎
ファン登録
J
B
表参道交差点から僅か150メートルほど。 奇跡のお店、青山ハイクリーナーが元気に営業なされています。 ご主人にお伺いしたところ、築60年以上は過ぎているとのことでした。 その姿に昭和の職人気質を感じました。 国内を含めて世界の国々の事についても全て大きなバイアスがかけられて報道されている日本。それを信じてしまう悲しい現実。 自分は現地の方々の一言が大切だと思ってオンボロカメラをぶら下げて歩きます。 港区南青山3-13付近 1/250秒 f4 FUJI FILM200
こちらのクリーニング屋さんも老舗ですね。木造モルタル造りの二階建てで昭和の雰囲気 のある店構えが良いです。 クリーニングの一種の職人ですからね。昔の技が要ります。手作業でアイロン掛ける 姿が脳裏に蘇りました。
2025年04月09日17時40分
>TeaLounge EG様 この路地の奥から表参道駅に向かって大勢の方が歩いて来るのですね。 急ぎで、ああしてこうして、など頼み事を聞いてくれるのでしょう。取次店ではない貴重なお店だと感じました。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2025年04月09日19時03分
>Winter lover様 その通りです。想像をしていただいてありがとうございます。写真を撮って良かったです。 実は黙々と手作業でアイロン掛ける姿を見て、どうしても一言をいただきたく、お店の外に出て来るのを相当待ったのですよ。 加えて、子供の頃に商店街で見た映像が蘇りました。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2025年04月09日19時07分
TeaLounge EG
こんにちは。 昭和以来、元気に営業なされている姿に感銘を受けます。 紆余曲折あったことでしょう。 それを乗り越え、今に至るその姿は、私には佛様のように見えます。 どうかこのお店が今後も続くことを切に祈って。。。 2025.04.09. Wed. 今 世界の どこかで 青に 変わった 信号 跳ねて 音立てた コイン 溜め息 廻る 車輪… TeaLounge EG
2025年04月09日12時26分