Baru(バル)
ファン登録
J
B
少し太陽が昇ったら真っ赤な太陽からやや黄色を帯びた太陽に変わりました。 沖の定置網の整備に向かう漁船を撮りました。(1日1投稿を原則としていますが、同じような写真なので、今日は2枚続けて投稿します。)
おはようございます。 撮影時間を見ますと、前々作の次の一枚になるでしょうか。 太陽の光が赤から黄色へと変化し、光が強くなったのがよくわかりますね。 漁船が朝日の方向に向かっていく後ろ姿、 夜明けの漁港の情景を見させていただきました(*^-^*)
2025年04月08日06時18分
ミノ田ミラ男さん、こんにちは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 昇ってくる太陽に向かって進んでいるようでした。 急いでシャッター優先に設定して撮りました。 それにしても、太陽が昇った後は忙しいですね。 でも、楽しい瞬間でした。
2025年04月08日16時16分
自然堂哲さん、こんにちは! おっしゃる通り、前々回の次のシーンです。 三脚に着けたMFから急いでシャッター優先のAFにして追っかけました。 太陽は少し上がるともう赤から黄色系統に変わってしまいました。 この後は白くなるばかりです。 この時期、毎朝毎朝猟師さんは船に乗って定置網の所に行きます。 大変な仕事だな~と思います。 嬉しいコメントをありがとうございました。
2025年04月08日16時19分
こんにちは。 素晴らしい瞬間を捉えられましたね。 撮影する側からすると特別ですが、この漁師さんにとっては「日常」と言った印象が伝わってきました。 飾らない雰囲気がとても落ち着く作品となっているように感じました。 もう少し絞りたいところですが、漁船の速度とISO感度を考えた落としどころということですね。
2025年04月08日17時56分
run_photoさん、こんばんは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 そうですね。絞りがもう少しあったほうが良かったですね。 シャッター優先の場合1/1250にすることが多く、ISOは1000としましたので、絞りは5.6になってしまいました。 ISOをもっと上げても良かったかもしれませんね。 おっしゃるように漁師さんにとっては日常ですので、特別感はないかもしれませんが、このような日の出は日常ではないので、日の出を見て何か思っているのではないでしょうか。 、
2025年04月08日18時30分
船が進む先に朝陽がある、何とも感動的なシーンです 漁師さんにしてみれば今日の漁がどうなるのかということが気がかりなのでしょうが、部外者のたわ言と思われてしまうことを覚悟で言いますが、胸がジーンとくる光景です 豊漁を祈るばかりです
2025年04月08日20時16分
こぼうしさん、こんばんは! いつも見ていただき、嬉しいコメントをありがとうございます。 この船が光跡の中に入ったところも撮ったのですが、どうも真ん中に集まりすぎておさまりが悪いので、島の暗い中に入ってしまいましたが、よりバランスの良いこちらを投稿しました。 漁師さんから見れば毎日のことでしょうが、撮っている側は滅多にないことですので、どうしても感情移入してしまいます。 本当に豊漁を祈っています。 時々、漁師さんも手を合わせている人が居ますよ。
2025年04月08日21時03分
LOVE J&Pさん、こんにちは! 嬉しいコメントをありがとうございます。 ずっと晴れた日は撮りに行って、撮れたのはこの1日だけでした。 PM2.5の影響でしょうか、湿気の影響でしょうか、赤みを帯びた太陽が出てくれて、とても嬉しい1日の始まりでした。
2025年04月23日16時56分
ミノ田ミラ男
おはようございます。(^^) 太陽に向かって行く漁船と波 全体がオレンジ色のグラデーション 胸に沁みてくる構図でとても素敵ですね。( ꈍᴗꈍ)
2025年04月08日05時53分