シモフリ
ファン登録
J
B
お久し振りです、ようやく目覚めたようです。 また、少しづつお邪魔しようと思いますので宜しくお願い致します。
心さん ありがとうございます。 シモフリの頭も春になりました。 娘が、引っ越しを機会にこのカメラを処分するそうです。『お父さん要る?』と言うので我が家にやって来ました。 ダゲレ師匠にメンテナンスして頂き無事蘇りました、だだキャパシタだけは駄目で日付はリセットして仕舞います。 マイクロフォーサーズは小型軽量で老いた体には実に優しい。
2025年04月07日09時26分
シモフリ様 お目覚めですかぁ。森のクマさんは冬眠が終わって痩せてしまっていますが 師匠は冬眠から覚めて肥えてしまったのではないでしょうか^^; これからカメラを抱えて歩きましょう!!
2025年04月07日12時32分
ダゲレ男タイプさん ありがとうございます 先日は、お世話になり有り難う御座います。 バッテリーは、今のところ問題なく使えております、あまり安心をするとしっぺ返しが来そうで怖い。 マイクロフォーサーズは不慣れなので、またのアドバイスを宜しくお願い致します。
2025年04月07日13時10分
お久しぶりです フレアを活かした雰囲気ありありの作品ですね 一般的にダメとされるフレア、ゴーストも使い方によっては良いものですよね 私も重い機材にウンザリ・・・ ニコンZは全て処分しました また、秋の冬眠まで頑張りましょうね ケケッ
2025年04月07日16時32分
V.HILTSさん ありがとうございます。 我が師匠のダゲレ氏と共に、ジャンクの道を探求して居ります。 最新の機材とは全く無縁でございます、古き機材を愛しジャンクの山になって仕舞いました。 残り8ヶ月の間、次回冬眠まで宜しくお願い致しますよ。 ウンコチンチン、じゃなく温故知新でしたケケッ・・・
2025年04月07日17時36分
どうも!お目覚めでしょうか~。♪ 美しい花を美しい光の中で美しく表現されましたね~。 さて、ワタシ ...急なんですが、明日休みが取れまして 以前から気になっていた大田原市の「花瓶山」に行こうかと思っています。 イワウチワはもちろんのこと、ネコノメソウ、カタクリなど 野草の写真が撮りたくて 出かけようかと。 よろしかったららいかがでしょうか? 朝6時ころには到着予定です。
2025年04月08日11時55分
酔水亭さん お誘いありがとうございます 大変申し訳ございませんが、平日は出掛けられないので残念ながら行けません。花瓶山は行った事が有りませんが魅力的なスポットですね、貴重な情報頂き有難うございます。 道中近くでしたら、那珂川町富山にイワウチワの群生地、那珂川町三輪にカタクリの群生地があります。 また機会がありましたらお会い出来るのを楽しみにしております。
2025年04月08日12時57分
シモフリさん やっとお目覚でしょうか お待ちしておりました 春の草花や桜の花もシモフリさん待ち❣ 早く撮ってね。。。 と こぶしが朝陽で輝いていますね~ 早起きされたんですね☆
2025年04月08日20時08分
ちこちゃんさん ありがとうございます 暫くぶりで早起きをしてみました、でも桜は未だ咲いていない木が多く撮りませんでした。 一本だけ撮りましたので気が向いたら後ほどアップしてみます 相変わらずのお付き合いを宜しくお願い致します。
2025年04月09日12時06分
おはようございます! 先日、テレビのニュースですが、、、 鳥取の方でコシアブラを採っていたオジサンが木から落ちて 亡くなられたようです シモフリさんもご無理のないようにして下さいね! お願いいたします❣
2025年04月25日09時01分
ちこちゃんさん ありがとうございます 登った木から落ちて首が挟まり亡くなったそうですね、コシアブラを採りに行き、心筋構想で亡くなⅬた方も近所にいます。私も心房細動を持っているので気を付けないといけませんね。山は何が起こるか分かりません、十分気を付けて居るのですが・・・山の神にも気を付けないと危ない。 とにかく、週末にまた行ってみますね。
2025年04月25日11時11分
硝子の心
素敵^ - ^ 冬が短くて 寒かった3月4月 茶色の時期が長いだけ やっと今日から二桁になりそうです シモ様が稼働したら日本も春ですね!
2025年04月07日08時39分