写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真句:写真エッセイ:こぶし咲く

写真句:写真エッセイ:こぶし咲く

J

    B

    旅立ちの季節となりぬこぶし咲く                未牧 まず梅。次にこぶし。そして桜。 木々の花が咲(わら)う季節。 明るい季節の幕開けだが、田舎町から若者が出て行く季節でもある。 高校を卒業し、就職、大学へと旅立っていく。小さな町には彼らのいく場がないのだ。送り出す家、町にとっては寂しい限りだ。 だが若者たちにとっては、未来への希望に溢れて出て行く時だ。私だってそうだった。 さあ、こぶしとともに、咲(わら)って送り出してやろう。

    コメント6件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    おはようございます。 一仕事を終えたコブシさん、また来年綺麗に咲いてくれる事でしょうね。

    2025年04月07日05時48分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ぶっちゃんさん そうですね。この公園のこぶしは、間も無く咲き始める山桜に席を譲ります。

    2025年04月07日12時31分

    頂雅

    頂雅

    辛夷は小学校の校庭に大きな木があり春に 白い花が咲くのが最初は不思議でした。 葉も出てないのに真っ白な花弁だけが? 綺麗だと思うより不思議が勝ってましたね。 地方では高校卒業で地元から離れる若者が多い ですね。そして大半は戻らない。 少子高齢化 人口減少。今後の展望は暗い? どんな世の中になるのか若者が夢をみられる 明日であって欲しいと願います。

    2025年04月07日17時26分

    yoshi.s

    yoshi.s

    頂雅さん ぐるぐる回って、やがて帰って来る子が1/3でもいるといいですね。 地方行政は、そうなる仕組みづくりをしなければいけません。 やっぱりふるさとがいいや、となるような、ね。 もうOn line での仕事は十分に可能。あとは子どもを育てるのに豊かな環境をどう作ってやるか。そしてふるさと帰還手当のようなものを出すこと。都市部への交通網の充実と低額化。 などなど。やることはいっぱいあるよ、全国の市長さん!

    2025年04月07日18時12分

    Zacky01

    Zacky01

    おはようございます。 地元で子供から大人になり、やがて旅立つ時に繰り広げられる景色。それを見守り続けてくれるコブシですね。 > 明るい季節の幕開けだが、田舎町から若者が出て行く季節でもある。 > 私だってそうだった。さあ、こぶしとともに、咲(わら)って送り出してやろう。 私も40年近く昔、就職し故郷を離れました。博多駅の新幹線ホームで両親二人と仲の良かった同級生平田くんが手を振って私を見送ってくれたシーンが思い出されます。 後に地元に戻り現在は一緒に暮らしている(単身赴任中ではありますが)共に94歳の両親と、寄り添ってくれる妻に感謝しております。

    2025年04月08日06時59分

    yoshi.s

    yoshi.s

    Zacky01さん ご両親揃って、94歳はすごい! 以って範とします。 おゆっきーさん、本当にすばらしい方です。 こんど会ったら、またビール注いであげよう。

    2025年04月08日18時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真句:花の森のてふてふ2
    • 写真指編:Red in Yellow
    • 写真句:雨上がりの夕暮れ1
    • 写真句:雨上がりの夕暮れ
    • 写真エッセイ:苺
    • 写真指編:光あれ!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP