m.タバサ
ファン登録
J
B
ピョーピョーと大きな鳴き声 真上の木から聞こえて来ます〜 時折ドラミングも〜 クヌギの林にようやく見つけた 久しぶりの嬉しい出会いでした〜♪
鳴き声やドラミング音を聞いても超姿を見付け難く、見付けての直ぐに枝の後ろに回ったりで 凄く撮り難いアオゲラですが、ナイスキャッチライトの良いシーンを撮られ(^_^)Vですね。
2025年04月04日13時19分
ぶっちゃんさん、こんばんは ありがとうございます。 鳴き声はよく聞いていましたが、2年ぶりの出会いでした♪ クヌギの幹に留まるアオゲラさんを見つけた時は嬉しかったです きれいな羽に感動でした^^
2025年04月04日22時26分
yoshi.sさん、こんばんは ありがとうございます アオゲラと呼ばれていますが、背中の羽は黄緑色をしています♪ しきりに鳴いており、ドラミングも聞こえました 子育てが始まるといいなぁと思います^^
2025年04月04日22時42分
R380さん、こんばんは ありがとうございます 仰る通りですねぇ〜 ドラミングや鋭い声だけはよく聞きますが、姿はどこに〜! それだけに今回は一人で見つけたので嬉しさもひとしおでした♪ しばらく留まってくれましたので何とか撮れましたが、うれしい時間はあっという間でした^^
2025年04月04日22時50分
羅 羅さん、こんばんは ありがとうございます 新芽のクヌギに留まっている間に横を向いたり、空を見上げたりファインダーの中にいろんなアオゲラさんを見ることができました♪ ワクワクな時間のプレゼント、とても嬉しかったです^^
2025年04月04日22時56分
今日の夕方にマクロレンズ一本持ってイカリソウを撮ってる時に、キョッ、キョッの鳴き声! 振り向いて飛び移る木を確認、そして何度もドラミングするアオゲラ確認。 でも、ドラミング音が左からも??と思ってると左の木にはアカゲラが居ました。 暫くその状態が続き来ましたが、その後アオゲラドラミング中にアカゲラが襲ってました(^^ゞ
2025年04月05日00時17分
R380さん 再コメントありがとうございます。 お花の、しかも小さなイカリソウの撮影にはマクロレンズですよね〜 こんな時に限って滅多に会わない野鳥さんがやって来るのですからね。 お気持ちよく分かります^^ それにしてもアオゲラとアカゲラの珍しいシーンに遭遇したのですから素晴らしいですね。
2025年04月05日14時34分
ぶっちゃん
おはようございます。 わ〜良いな〜^^ 横向きで撮れて良かったですね。 いくら探してもさっぱり出会えなくなりました。
2025年04月04日06時11分