写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頂雅 頂雅 ファン登録

豊後梅

豊後梅

J

    B

    豊後梅(ぶんごうめ)は、ウメとアンズの交配種で 大粒の果実が特徴の梅の一種です。 花は淡紅色で花梅としても楽しめます。

    コメント14件

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    おはようございます。 豊後梅(ぶんごうめ)名前は聞いたことが有りましたが、ウメとアンズの交配種 とのこと初めて知りました。梅ですので生食は無理ですね? 今年は寒く桜が大幅に遅れています。今朝県中部や北部、諏訪地域に大雪注意報が 出ました。こちらは雨で助かりました。

    2025年04月01日08時32分

    よねまる

    よねまる

    梅が満開となりましたね。豊後って今の大分県あたりかと 思いますが、原産地の名前から豊後梅とついたのですね。 桜もたくさんの種類がありますが、梅の花も色々とありますね。 で、梅は咲いたけど桜はまだなんですねぇ^^もうちょっと待って! 首都圏は、桜がせっかく咲いても生憎の冷たい雨続きの空模様です>_<

    2025年04月01日08時35分

    Winter lover

    Winter lover

    おはようございます。 梅、満開になってきましたね。豊後梅、小降りのピンク色の花弁が可愛くて 好きな品種です。此方は朝から、冷たい桜雨となっています。桜も満開と なりましたが、無情にも今週末まで天気悪くてお花見するような状況では なさそうです。気温も真冬並みに・・・、花冷えする気温となっています。 完全に寒の戻りでしょうか?

    2025年04月01日09時17分

    inkpot

    inkpot

    豊後梅は実が大きいので実家では梅干しにしていました。楽しみですね

    2025年04月01日09時51分

    yoshi.s

    yoshi.s

    桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿、と言います。 さすが、きちんと切り整えられた梅の枝。花が見事に満開ですね。大きな実がぎっしりと成るでしょう。

    2025年04月01日11時21分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! 豊後梅は近くの公園で咲いていました。 メジロが何羽も来て蜜を吸っていましたよ。 こちらではもう終わってしまいましたが、これからの実が楽しみです。

    2025年04月01日14時15分

    頂雅

    頂雅

    信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 この豊後梅はカリカリ梅 ジャム 甘露煮に します。 数年不作が続きましたが昨年から復活して 大きな梅が沢山 収穫できます。 寒いですねぇ。梅の花が咲くのも遅かったです。 小梅と豊後梅とあるのですが今年は小梅が散る 前に豊後梅が咲き同時に咲いてしまいました。 収穫時期は1ヶ月ほど違うので今後どうなるのか 案じています。

    2025年04月01日16時25分

    頂雅

    頂雅

    よねまるさん コメントありがとうございます。 はい。大分県辺りの昔の地名が名前の由来の ようです。南の産ですが寒さに強い品種で 寒冷地でも活躍しています。 桜の開花予報は3日辺りになってますが寒く なりましたので天候回復する週末辺りになる のではないかと思います。

    2025年04月01日16時35分

    頂雅

    頂雅

    Winter loverさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 豊後梅は少しピンクがかった色で可愛いです。 寒くなりましたね。こちらはまた松本市で 雪が降り真冬の寒さになっています。 桜の開花が目前まで来ていましたがまた足踏み してしまいそうです。

    2025年04月01日16時47分

    頂雅

    頂雅

    inkpotさん  コメントありがとうございます。 こちらは梅干しはあまり作らないのです。 カリカリ梅を作ります。他にジャムや甘露煮も 作りますよ。

    2025年04月01日16時48分

    頂雅

    頂雅

    yoshi.sさん コメントありがとうございます。 従兄弟が剪定して収穫もしてくれます。 お褒め頂き従兄弟も喜ぶと思います。 数年不作が続きましたが昨年から復活して 大きな実がなります。梅仕事頑張ります。

    2025年04月01日16時50分

    頂雅

    頂雅

    cotocottonさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 この木にもメジロが来ることあるんですよ。 鳥は苦手ですが花を撮ってる時に写ってたこと ありました。 梅仕事頑張って美味しく頂くのを楽しみに しています。

    2025年04月01日16時53分

    *kayo*

    *kayo*

    こんばんは。 豊後梅、大阪城梅林にも咲いていましたよ。 今年は行ってませんが記憶に残る梅ですね(^^) 花も美しく実も大きく美味しい2度お得♪ 大阪城梅林で生った梅はその後どうなるのか気になります。 そのまま放置されてなければいいのですが。 梅仕事頑張ってくださいね(^_-)-☆

    2025年04月01日19時25分

    頂雅

    頂雅

    *kayo*さん こんばんは。 コメントありがとうございます。 お花も可愛いですが杏くらい大きな実がなるん ですよ。実が厚いのも嬉しいです。 冷凍庫にあった昨年の梅をジャムにしましたが 冷凍してからの方が早く手軽にできます。 大阪城の梅林の梅 商品化されてませんか? ふとそんな気がしました・・・? 小梅と豊後梅 2本分 梅仕事頑張りますp(^-^)q

    2025年04月01日21時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頂雅さんの作品

    • 向日葵に会いたくて
    • 庭に居ます
    • 庭に居ます
    • 庭に居ます
    • 花水木
    • 春を待つ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP