ち太郎
ファン登録
J
B
大久保駅南口からは少し距離がありますが、いつ建ったのだろうと思われるお店長屋です。 この建物は「百山荘」という名で、百人町の百を取ったのでしょうか。 ザ・昭和と言って良いほどタイムスリップ感に包まれます。 CANOMATIC R 50mm/F1.8 1/250秒 f5.6 FUJI FILM200
>Winter lover様 お店は入れ替わっていると思いますが、自分の記憶に残る50年前と同じなのですね。 道幅が同じままという要素が大きいかもしれません。 ロ○テの工場は有名ですね。跡地は色々と整備されているようです。 今回はその近くにあるコリアンタウンにも行って来ましたので、そちらもポストします。 こちらにもご丁寧なコメントありがとうございます!
2025年03月24日19時30分
>七氏様 おおっ、そちらもよろしければ行かれてくださいね。バッチリ雰囲気が出るでしょう! ただし明るさは電球時代とLED時代の今では異なると思います。 写真の場合はそのあたりが問題になるかもしれません(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2025年03月24日19時33分
Winter lover
この路地、昭和の面影、たっぷりです。店長屋なんですね。名前も百人町からだと思います。 昔、百人町には著名なお菓子メーカーロ○テの新宿工場がありましたが、新宿区立の小学校 では社会科見学の定番コースだったそうです。当時はチューインガムの匂いがあたりに漂って いたそうです。その工場跡地はどうなったのでしょうかねぇ?
2025年03月24日09時35分