おおねここねこ2
ファン登録
J
B
大船フラワーセンターから。 初めて見ました。ここにダイサギが飛んでくるなんて。 それも、人が近くにいても気にせず堂々としていて、 左手の菜の花の花壇にも平気で飛んで行ったり徘徊したりと。 1時間以上はいたような。人に慣れてるんですね。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、原画像8.7M。
おおねここねこ2様 風も弱く穏やかな春の陽気が作品から湧き出ています。 映り込みもきれいですね。今年はまだ菜の花を見ていません。 うっすらと雪があるので明日以降散歩して見ますか・・・
2025年03月19日09時29分
キンボウ2さま、コメントありがとうございます。 近くには川が流れていて、そこには時々いるのを見かけますが、 植物園の中の池まで出張とは、とても珍しいです。
2025年03月19日20時41分
mc.y.kさま、コメントありがとうございます。 玉縄桜の開花に合うように菜の花を植えているようです。 ダイサギの白も中々良いアクセントかなぁと思います。 今日は名残り雪でしょうか。そして明日から気温が上がってゆくと。 花はどうなってしまうのでしょう。
2025年03月19日20時44分
大船フラワーセンターは私もよく出かけますが、ダイサギは見たことがありませんね。 川の方から飛んできたのでしょうか? 菜の花を見て春気分を楽しみに来たのかななんて思いました。
2025年03月20日02時54分
shokoraさま、コメントありがとうございます。 映りが良く出るようにCPLFで調整です。 こんなところに飛んでくるとは、思いもよりませんでした。
2025年03月20日19時52分
キンボウ2
そちらでは珍しいんですね。 でも人に慣れているのも珍しいですね。 佐渡では日常的に見られますよ。
2025年03月19日08時33分