写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

うめ太郎 うめ太郎 ファン登録

葦の間からひっそりと

葦の間からひっそりと

J

    B

    こちらの方ではあまり見かけない鷺さんに出会いました。 初めましての鳥さんになりました。 ネットで調べたらアカガシラサギと出てきました。 珍しいのか、少ししたら、周囲にギャラリーが増えておりました。

    コメント32件

    野良なお

    野良なお

    こちらでも見たことの無い鳥さんですね。 目を皿のようにして淀川河川敷を探せば見つかるのかも 知れませんが、私は初見です。 ギャラリーが増えたという事は珍しいのではないでしょうか。

    2025年03月16日16時21分

    R380

    R380

    私は水鳥は撮らないのでよく知りませんが、結構珍しい部類のサギさんでは! うめ太郎さんご存じの、蒼い鳥さんが1月に撮られて2月初めに投稿されてましたね。 お二人同じ場所撮影か?はたまた別場所撮影でしょうかね?

    2025年03月16日16時35分

    YaK55

    YaK55

    こんにちは、お世話になっております、ゴイサギさんではないのですね・・見た事無い・・しかも至近郷里で描写力がUP!、ナイスですね^^、今後とも宜しくお願い申し上げます。

    2025年03月16日16時35分

    余花

    余花

    初めて見る鳥ですね。瞬間の観察と撮影力がさすがです。

    2025年03月16日16時45分

    プリントマン

    プリントマン

    嬉しい出会いでしたね。初見です。 全身が綺麗に撮影されていて素晴らしいですね。

    2025年03月16日16時46分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    アカガシラサギ 日本では、希少な渡り鳥だったようですね そんな珍しいサギ鳥をバッチリ撮られて 素晴らしいですね…♪ ᐠ( ᐢωᐢ )ᐟ

    2025年03月16日17時18分

    自然堂哲

    自然堂哲

    こんにちは。 アカガシシラサギ、初めて見ました(*^-^*) 羽毛のフワフワな感じも見事に描写された作品が素晴らしいですね! 珍しい野鳥さんを拝見でき、ありがとうございます!

    2025年03月16日18時39分

    ショウボウ

    ショウボウ

    綺麗にゲットしてますね!お見事です

    2025年03月16日18時58分

    hatapooon

    hatapooon

    こんばんわ 枯れた水草の隙間から スッと現れたシチュエーションも 画になってますね 希少種との出会いは心踊るものが あるのではないでしょうか(^.^)

    2025年03月16日20時07分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    葦の間から鋭い眼差しで獲物を狙うサギがとても素敵です!  ナイスショットですね・・さすがです!

    2025年03月16日21時00分

    *kayo*

    *kayo*

    何種類かのサギは見かけますがこのサギは初見です。 餌を求めて必死なのか目ヂカラがハンパないですね! 少し小柄なのかな最初見た時は幼鳥かと思いました。

    2025年03月17日00時17分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    アカガシラサギ初めて見ました。 貴重な鳥見せて頂きありがとうございました。 ポーズ最高でナイスショットです。

    2025年03月17日05時13分

    うめ太郎

    うめ太郎

    野良なおさん 私も見慣れない鳥がいるなあと、最初は二人ぐらいで撮影しておりました。 十分撮ったなあとここから離れてしばらくすると、多くの人が集まっており ました。 ここは、沢山の種類の鷺がいますが、この鳥は初見でした。

    2025年03月17日07時12分

    うめ太郎

    うめ太郎

    R380さん ここはカワセミを撮りに行く場所で、池や川には鷺や鴨の仲間がたくさん住んでいますが 私もあまりレンズを向けることはありませんが、葦の中で何かがごそごそ動いているので 興味をもって待っていたらこの鳥さんが出てきました。 蒼い鳥さんも撮影場所は公表していないので、撮影場所はわかりませんが、同じ神奈川県 に在住されているのいで、この公園かもしれませんね。

    2025年03月17日07時18分

    うめ太郎

    うめ太郎

    YaK55さん ゴイサギさんもこの公園でたまに出会うので、初めて見る鳥さんなのでなんだろうと 思いました。 比較的近い場所で撮影できたので良かったなあと思いました。 枝被りのような場所が多かったので、全身を撮れる瞬間を待って撮影しました。

    2025年03月17日07時21分

    うめ太郎

    うめ太郎

    余花さん 私の前に一人の方がレンズを向けていましたが、前にバンを見た場所なので バンかなと思って少し観察していると茶色い羽毛が見えたので、何の鳥だろう と思って、姿を見せてくれるのを待って撮影しました。

    2025年03月17日07時23分

    うめ太郎

    うめ太郎

    プリントマンさん 初めましての鳥さんに出会うと嬉しくなりますね。 珍しい鳥さんがいると人が集まるのですが、カワセミも来ない場所なので ノーマークだったのかもしれません。 人が集まる前だったのでゆっくり撮影できて良かったです。

    2025年03月17日07時25分

    うめ太郎

    うめ太郎

    LUPIN-3さん 世界的には数が少ないわけではないようですが、日本で見かけるのは 珍しいのかもしれません。 これは冬の姿ですが、夏は頭部は赤い羽毛に覆われて名前のとおりに なるみたいですね。 その姿を見てみたいなあと思いました。

    2025年03月17日07時28分

    うめ太郎

    うめ太郎

    自然堂哲さん これは、冬羽なので名前がしっくりこない気がしますが、ネットで調べると 夏羽は綺麗な赤い羽根が頭部を覆うようですね。 私も、普段見ない鳥さんとの邂逅に興奮して沢山撮っちゃいました。

    2025年03月17日07時31分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ショウボウさん 葦原の間から全身を見せてくれる瞬間が撮れてよかったです。 奥の方でごそごそとエサ取りをしている様子でしたので、全身は見られない かなと思って、我慢比べをしてしまいました。

    2025年03月17日07時35分

    t_kame

    t_kame

    うめ太郎さん、お見事ですね。 表に出ている野鳥だけでなく少し我慢するとヨシ奥に入っている野鳥が撮れますね。 私もウグイスを発見した時は、待っていました。

    2025年03月17日10時38分

    蒼い鳥

    蒼い鳥

    アカガシラサギさん再び現れたのですね!夏羽になるまでいて欲しいです。 マミチャジナイもいるみたいですがカメラが修理中で行けません(涙)

    2025年03月17日20時57分

    うめ太郎

    うめ太郎

    hatapooonさん こんばんは。 初めて出会う鳥さんとは、ドキドキ感がいっぱいあります。 一度、葦の中に引っ込んだので出てくる瞬間を待って撮影しました。 良い感じに取れて良かったなあとおもいつつこの鳥は一体何なのだろうと 思いました。

    2025年03月18日01時00分

    うめ太郎

    うめ太郎

    LOVE J&Pさん 葦の間からの登場シーンを、待ち続けていました。 そろりそろりと獲物を狙って登場した瞬間良いなあと思いました。 この瞬間が欲しくて、頑張って待った甲斐がありました。

    2025年03月18日01時03分

    うめ太郎

    うめ太郎

    *kayo*さん 私も、姿を見て鷺の仲間だと思いましたが、見たことがない鳥さんなので なんていう名前だろうと思いました。 家に帰って調べて、名前はわかったのですが、そこに出ていた写真を見ると 夏羽に変わると色合いも大きく変化するようでした。 初めての出会いはドキドキさせられるなあと思いました。

    2025年03月18日01時07分

    うめ太郎

    うめ太郎

    信濃のサンデーカメラマンさん 私も初見だったので、変わった鷺さんがいるなあと思いました。 税所は、一人方が撮影していて、藪の中にちらりと姿が見えた時に初めて 見る鳥だと思いました。 格好良い登場シーンも見せてくれたので、この日に出会えてラッキーでした。

    2025年03月18日01時11分

    うめ太郎

    うめ太郎

    t_kameさん 私は、三脚を立てて撮るスタイルではなくて、カメラも持ってふらふらと撮影をして いるので、待つことは苦手なのですが、今回は初めて見る鳥さんで、そこにいるのは わかっていたので粘ってみました。 珍しい鳥さんとの出会いがあって良かったです。

    2025年03月18日01時18分

    うめ太郎

    うめ太郎

    蒼い鳥さん 1月にこの鳥さんと出会っていることはR38さんの書き込みで探してみましたが、 同じ公園なのでしょうか? 私も鮮やかな夏羽をしたこの鳥さんを撮ってみたいなあと思いました。 ここは、自宅からも近い場所なので気にしてみたいと思います。

    2025年03月18日01時23分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    初めて見ました。中々羽毛も姿もシャキッとしています。 目の鋭さは撮り特有なのでしょうが、凄いものがあります。

    2025年03月18日08時25分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、うめ太郎さん。 アカガシラサギさん…初めて知るサギさんです(^_^;) コメント欄を拝見していたら初めての方が多いようで珍しい鳥さんに出会えたのですね…やっぱりうめ太郎さんは持っていますね(=^ェ^=)

    2025年03月19日01時29分

    うめ太郎

    うめ太郎

    おおねここねこ2さん 私も初めて見ました。 自宅に帰ってグーグルレンズで見てた時は、夏羽の写真だったので 少し違うなあと思って、いろいろと調べてみたら冬羽はこんな感じ なのですね。 夏羽の姿が見られたら、そして鋭い目でみてもらいたいなあと思いました。

    2025年03月20日02時11分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ex-ICHIROさん こんばんは。 私も初めての出会いでした。 この日も、カワセミさんに出会えずに公園内をうろついていたら、一脚に カメラを据えている人が一人、葦原が揺れているのも見て、何かいるのかな バンかななどと思っていたら珍しい鳥さんに出会いました。 ラッキーだったなあと後になって思いました。

    2025年03月20日02時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたうめ太郎さんの作品

    • 水遊び中ですが何か?
    • 週末また会えるかな?
    • 温まっていってください
    • 春色ピンク
    • 獲れたよ!
    • 優しい光に包まれて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP