Old Timer
ファン登録
J
B
3月にしては陽気が続いた夕方散歩。 久しぶりに変わった組み合わせで 古いカメラとレンズを持ち出しました。 日があまり当たらない小径にひっそりと咲く椿を木漏れ日が祝福しているかのように射していました。 Nikkor-S Auto 50mm f1.4 (非Ai) @f1.4 Keko 製マウントアダプター使用
run_photo さん、 こんにちは。 そうなんですよね。 こういう時は撮影しながらのヒストグラムのチェックがとても役に立ちますよね。 コントラストが強すぎるので現像時にもコントラストを下げました。 コメントありがとうございます。
2025年03月17日13時15分
ひまちゃん さん、 こんにちは。 あまり意味はないのですが、最近 ワンコとのお散歩で撮影とは関係ない時にカメラを落としてしまい、アクシデントがあっても諦めのつく機材の組み合わせを重視して、それでも コテコテのオールドレンズを使いたくてこの組み合わせになりました。 このレンズとYASHIKA DX 50mm f1.4(富岡光学) はお化けレンスと呼ばれていて、二段絞ると信じられないぐらいシャープになります。 この時代の特徴かもしれません。 嬉しいお言葉ありがとうございます。
2025年03月17日13時20分
エミリー さん、 淡いピンクの椿です。 そうなんですよね。 コントラストが強いので このカメラにある機能の一つで トーンカーブを調節しながら撮影する手もあるのですが、不自然なので使いませんでした。 嬉しいお言葉ありがとうございます。
2025年03月17日13時37分
run_photo
こんにちは。 ギリギリを攻めた感じですね。光の部分は白飛び寸前くらいでしょうか。 その光の部分が一様でなく、花びらの所々に当たっていて木漏れ日の印象が出ているように感じました。 モノクロならではの表現だと思いました。
2025年03月15日14時35分