写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

駅までの道すがら

駅までの道すがら

J

    B

    たいした距離でもないのに、ダラダラと駅までの道すがら…。 母親の面会の帰り道に撮りました。 また撮ってみたいなと思いました。 見ていただきありがとうございました。

    コメント14件

    Winter lover

    Winter lover

    北鎌倉駅、懐かしいです。もう二十年ほど、鎌倉には行っていません。 円覚寺、建長寺、浄智寺、明月院など著名な寺院の最寄り駅です。 ここから建長寺の半僧坊、カラス天狗の奥院を経て鎌倉ハイキング天園コース で十二社へ抜けました。天気の良い日は伊豆大島が相模湾越に眺望できます。 鎌倉駅の駅舎も好きですが、こちら北鎌倉駅も風情がありますね。踏切の雰囲気 も変わりました。三枚目、河津桜でしょうか、今年も長々と楽しませてくれました。 青空の下、花弁が美しく映えていて素敵です。

    2025年03月14日09時04分

    頂雅

    頂雅

    北鎌倉駅駅までの道すがらでしたか? 長閑な通り 踏切 駅舎。江の電? 大昔 迷子になりながら小さな旅をしました。 ぐるぐる同じ場所を通ってると声をかけて道を 教えてくれたおじさんが居たのですよ。 桜の季節 この界隈もお花見にも良さそう 混雑してない場所はありますかね?

    2025年03月14日09時34分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは! 北鎌倉駅が目的地だったんですね。 長閑な田園風景が広がる帰り道に人々の暮らしを見る思いでした。 踏切の女子高生も絵になりますね^^ 安らぎの道すがら、気分も軽くなりました♪ ありがとうございました! 2025.03.14. Fri. せめて お前の 歌を 安酒で 飲み干せば 遠ざかる 船の デッキに 立つ自分が 見える… TeaLounge EG

    2025年03月14日12時38分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    北鎌倉の駅が変わってないのが嬉しいです。 ホームが狭いので気になりますねどね。 今も、この駅は人の乗り降り多いのでしょうね。 インバウンドで混んでると聞くと躊躇してしまいますが、 そろそろ訪ねて道です。 ここのところ暖房がいらないくらい暖かいですね。 でも油断は禁物。 雪まで降ることも多いですからね。 咲いた桜も落ち着かないだろうなぁ。

    2025年03月14日13時17分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  北鎌倉駅で下車するとおっしゃる通りのお寺に徒歩で周れますね。  その足で亀ヶ谷の切通しを抜けて鎌倉向かうのも良いコースです。  鎌倉アルプスなんで称されるハイキングコースですね。  その昔、子供会の行事で歩かされました(笑)  鎌倉駅も建て替える前の方が趣がありましたね。でもも老朽化は  進んでいたので致し方ありません。  おそらく河津桜かと思いますが、ソメイヨシノぐらいしか名前は  わからないんですよね(笑)

    2025年03月14日14時27分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  はい。母親が入居しているホームから北鎌倉駅までの道すがらです。  大船駅でも良いのですがあちらはバスに乗らないとちょっと距離があるので。  昔、鎌倉に旅行で来られたことがあるのですね~~ 小さな街でごちゃごちゃしてますね。土日ともなれば道路は渋滞するし、  夏は海水浴などで海岸線の道も混雑。観光地って地元の人はあまり恩恵を  受けない様な気がしてました^^ それは親切なおじさんだったのですね!  きっと気になったのでしょう!鎌倉の桜というと八幡宮前の若宮大路の段かづらが  桜並木でしたけど、老木だったために植え替えてしまい、昔の面影はなくなって  しまいました。いわゆる桜の名所はないかも知れません。  いずれにしてもこれからの季節は混雑します>_<  

    2025年03月14日14時39分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは。  母親に面会に行った帰り路ですね。北鎌倉駅まで徒歩で向かうこともあります。  閑静な住宅街なので自然もありますし、環境も良いですが東京のような便利さは  ありませんね。東京はなんでもありますから^^ 土曜日のお昼過ぎでしたから、学校が終わって北鎌倉駅から帰るのかもしれませんね。

    2025年03月14日14時43分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  昔から変わりませんね。何とも田舎の駅っぽいですが、これで十分です。  外国人観光客に関係なく、天気に良い土日などは混雑しますね。  どっと観光脚が下車し、おそらく円覚寺や明月院、浄智寺や建長寺へ。  さだまさしの縁切寺で有名になった東慶寺も北鎌倉駅下車ですね。     暖かいと楽ですよねぇ!気持ちも軽くなって出かけたい気分になります。  でも、千葉の田舎から都会に出るのも一苦労(笑)

    2025年03月14日14時48分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 何気ない風景、学校帰りの二人の姿に自分の学生時代を重ね合わせるも記憶が遠すぎて、でもあの頃一番仲良しだったあの子いまどうしてるかな会いたいなと(*^^*) 鎌倉は母の従姉妹が住んでいて祖母と行ったな〜とか、母を人工関節センターに連れて行った時に大仏さまを拝みに立ち寄ったなとか思い出しています♡ 駅名までは覚えてないのですけども。 桜もたくさんの種類がありますね。 染井吉野の色合いにもにた桜が素敵で期待がふくらみます♪

    2025年03月14日15時06分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! 鎌倉へは何度か行ったことがありますのに、どこからどう行ったのか全然覚えていないのです。 でも確かに行った寺院はこの駅の近くにありますので、降りたはずですね。 今読んでいる本は小川糸著の「椿の恋文」です。 偶然ですが、鎌倉が舞台の小説ですね。 これから展開していく場面をいろいろ想像しながら読むことにします。

    2025年03月14日15時34分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  こんにちは。  学生時代、私も懐かしく思います。でも、結婚を機に実家を出てますので  小中学校の同級生と会うことはほとんどありません。  学生時代、仲の良かった友はどうしてるかなとkayoさんのお気持ちもわかります^^ そうでしたか!では鎌倉にもいらしたことがあるんですね。大仏の最寄り駅は  江ノ電の長谷駅です。そこから長谷観音の前を通って進むと大仏のある高徳院に  着きます。学生時代、大仏前の蕎麦屋でバイトしてました(笑)  先日、どなたかが大阪城公園?の満開の梅の写真を投稿されてました。すごいですね。  桜にもいろいろな種類がありますがどれもきれいですね^^

    2025年03月14日17時57分

    よねまる

    よねまる

    cotocottonさん  こんにちは。  北鎌倉駅で下車されていたら、円覚寺や紫陽花で人気のある明月院などにも  行かれているかもですね^^ 鎌倉が舞台の小説ですか。どんなところが  出てくるのでしょうね^^

    2025年03月14日18時00分

    うめ太郎

    うめ太郎

    最近、鎌倉は近いけど行けてないので、ゆっくり回ってみたいと思います。 北鎌倉駅は鎌倉散策のい出発駅なので、私にとっては旅立ちの駅なので、 後ろは振り返らないので、駅名看板をしげしげ見てしまいました。

    2025年03月16日08時44分

    よねまる

    よねまる

    うめ太郎さん  北鎌倉スタートの鎌倉散策は良いですね。でも、どこのお寺も  拝観料金が高いです>_<

    2025年03月16日08時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 懐かしの葛飾立石
    • 昭和の名車
    • 忘れられた傘
    • 浅草橋旅情
    • キンシバイ
    • 銀座・有楽町

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP