写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

Waterfall Hunting

Waterfall Hunting

J

    B

    ・・・・・・気持ちを引き締めて・・・・・・(・_・;) 基本的に・・・・・・真面目にやっています。    (^^)

    コメント53件

    もしもし商会

    もしもし商会

    綺麗、構図も美しい。 凄い写りしますね驚き~っ。 でもこの作品からも何かきっと思いつくでしょ。 アノ作品は偉大です(笑)

    2011年07月16日22時46分

    shokora

    shokora

    めちゃくちゃクッキリ、綺麗ですね! 構図も素敵です。

    2011年07月16日22時53分

    Ritzberry

    Ritzberry

    このギャップが好きなんですよね 笑

    2011年07月16日23時04分

    Usericon_default_small

    之 武

    何すかっ!? このギャップは!! (笑) この描写マジでヤバイっす(> <)/ 僕のHDDに保存しますけど、頂いていいですか~!?   最近、質問責めなってますけど…(汗) やっぱND400使用ですか?? ※ 昨日、代休したんで土日とも仕事なんです(涙)

    2011年07月17日00時07分

    としむつ

    としむつ

    アノ路線が続いたらどうしようと思っていましたが、 さすがの描写ですね。 透明感があり、とても爽やかです!

    2011年07月17日00時32分

    よしパ

    よしパ

    すばらしい構図ですね! 写りも神々しい! ほんとこの描写にはゾクゾクさせられますね^^ すごく良い~!

    2011年07月17日01時02分

    シンキチKA

    シンキチKA

    素晴らしいです。 構図も私の理想です^^ 私が撮るとこうはなりません^^; しかし写りいいですねえ… 何がちがうんでしょう? レンズ?腕?それともうらすじ?

    2011年07月17日04時44分

    ラディ〜ズ

    ラディ〜ズ

    上手いですね!!構図もシャッタースピードも質感も最高です!!!

    2011年07月17日06時57分

    Gaia

    Gaia

    34℃の部屋でコメントしている私に一服の清涼感を与えてくれました。 ありがとうございます。m(_ _)m 前作(雲)についてはノーコメントで。(笑)

    2011年07月17日10時59分

    a-kichi

    a-kichi

    やっぱり、暑苦しいものを想像するより、私もこっちのほうに一票です(笑) また渓谷にいきたくなりました^^

    2011年07月17日12時35分

    SeaMan

    SeaMan

    綺麗ですね~ 自分の住む所の近場には、このような光景がないので 皆さんの作品で楽しんでます(^.^)

    2011年07月17日13時48分

    梵天丸

    梵天丸

    もしかして西沢渓谷ですよね!!! 今週行こうかなと画策していたところ・・先を越されてしまいました^^; 行った気になる涼しげなすばらしい描写、ありがとうございます!!

    2011年07月17日22時02分

    おさる

    おさる

    とても涼しげで良い雰囲気です 素晴らしいです今の季節には最高です。 SSも最高です 癒されました。

    2011年07月17日23時59分

    ツトム

    ツトム

    いいですね~ スローシャッターを良く活かした構図だと思います。

    2011年07月18日19時13分

    Em7

    Em7

    もしもし商会 さん やっぱり、カール ツァイスの写りって、凄いです。 道具の力を痛感します。 だって、これ付けて、AFでピピッって言わせたら・・・これが出来ます。(^^) これから。。。思いつく事・・・(^_^;) もうあの写真以上のモノは、撮る自信がありません!! (笑)

    2011年07月18日23時26分

    Em7

    Em7

    shokora さん やはり、ZEISSはステキです。僕に力を与えてくれます。 ガンダムを与えられた、アムロの様です。(^^)

    2011年07月18日23時27分

    Em7

    Em7

    Ritzberry さん え?ギャップですか??(笑)  そんなにありますか??(笑) でも、好きって言ってもらえると、素直に嬉しいです。(*^_^*) 今後とも、あまり期待しないで見守ってやって下さい。 m(__)m

    2011年07月18日23時31分

    Em7

    Em7

    之 武 さん え?なんスか??(笑)  いつも通りでしょ???? (爆) これ、結構気合入れてやりました。 廻りにも、カメラマン沢山いましてね、その中で唯一の”α”でした。 隣は多分、645D でしたよ。(^_^;) あ!一人だけ、α350のおばちゃんがいましたが・・・・これが厚かましかった。(笑) HDDの件、全然OK!です。お好きなだけ・・・あ!条件があります。 うらすじもセットで・・・・・・・(笑) これ、圧縮してますから、折角なら元データでお渡し出来るといいんですけどね~ えーとえーと、ND400です。タグに入れるの忘れてました。 これは絶対にND400でないと、撮れません。 というか、絞りを絞れば解りませんが、f5では無理ですね。 しばらく、この滝のバージョン違いに御付き合い頂けると。。嬉しいです。 ですが、まだ編集が全く進んでいません。(^_^;) 今日も編集は出来そうにないし、あさって以降かなぁ~~

    2011年07月18日23時38分

    Em7

    Em7

    としむつ さん あのシリーズが撮り続ける事が出来るなら、あの路線で行って見たい気もします。(笑) PHOTOHITO秘宝館 みたいな感じで。 (^_^;)

    2011年07月18日23時40分

    Em7

    Em7

    Enzen さん やはりZEISSの力は、凄いと思います。 こうなると、NIKONも欲しくなってきます。キヤノンでもいいのかな??? コシナのZEISSも使いたくなってきますね。。。。。 特に、50㎜のマクロプラナーなんて・・・・ヨダレが出ますよ。

    2011年07月18日23時41分

    Em7

    Em7

    シンキチKA さん 腕は関係ないと思いますが 絶対的に言えるのは、カメラとレンズです。 後は。。。。うらすじを感じるセンスでしょうか・・・・・(^_^;)

    2011年07月18日23時43分

    あおねこ

    あおねこ

    美しさに、ジーッと見入ってしまいますね^-^! 手前から奥まで繊細な描写で、光の加減、水の流れも びっくりするほど綺麗ですね~! ND400もまたいいですね。これはもう気になって気になって・・ 今夜は眠れそうにありません^^;

    2011年07月18日23時45分

    Em7

    Em7

    ラディ~ズ さん 適当に何枚も撮った中の、一枚なんです。(^_^;)

    2011年07月18日23時48分

    Em7

    Em7

    Gaia さん うわ~~~~~  熱中症にならないよう、気を付けて下さいネ! お役に立てて嬉しいのですが・・・・ 前作に、是非ともコメント頂きたいのですが。(笑)

    2011年07月18日23時50分

    Em7

    Em7

    a-kichi さん 恐れながら、是非とも前作にコメント頂きたいです。(笑) しかし、基本的にこういう作例をあげていきたいと思っています。(^_^;) E-P3、行かれないんですか?? その節は、懺悔の間でお待ちしています。。。。。(^^)

    2011年07月18日23時56分

    Em7

    Em7

    αCMan さん 僕の住んでいる東京にも、こういう場所はありません。 ここに行くのに、片道140キロくらいかな??走っています。 高速道路も1,000円じゃなくなったから。。。今月は請求がちょっと怖いです。(・_・;)

    2011年07月18日23時58分

    Em7

    Em7

    shasta さん 有難う御座います! アングルについてはラッキーでした。 三脚をセットする時、僕以外は誰もいなかったんですが 僕が構えた直後から、続々とカメラマンが現れました。

    2011年07月19日00時00分

    Em7

    Em7

    梵天丸 さん そうです、西沢渓谷です。 仕事で行った事務所に、ここが写ったカレンダーを見つけましてね それでネットで調べて行きました。行くまでに3週間かかりました。 梅雨時期で、なかなか晴れた日が無かったんですよね~。 カレンダーって、いい場所の宝庫ですよね~

    2011年07月19日00時02分

    Em7

    Em7

    おさる さん 有難う御座います。凄く嬉しいです。(*^_^*) 癒されたって、言われたこと無いかも知れません。 雲の写真で癒す事が出来る様に、頑張らないと・・・・(^^ゞ

    2011年07月19日00時03分

    Em7

    Em7

    ツトム さん 大好きなスローシャッターを活かせるのは、やはり滝かと思います。 今後も”滝ハンター”として、精進する所存にござります!!! ただスローシャッターは。。。。。時間がかかります。 一枚にかかる時間が長いので、同行している家族が・・・・ 退屈するみたいです。(^_^;)

    2011年07月19日00時07分

    Em7

    Em7

    あおねこ。 さん ぼく、こういうの大好きで、こういうのやりたくて一眼買ったも同然なんですが・・・ あおねこ。さんの作品みて、ショック受けたんです。 上には上がいるな。。。。。。って。 悔しいので、重い機材をしょって、綺麗な景色を味方に出来る様に・・・ 頑張ってみました。(^^) ですが、α900とZEISSとG。 それとカメラバッグ自体で約6キロ・・・ 重かった・・・・  orz

    2011年07月19日00時12分

    mckee

    mckee

    もしかして前作で伝説になった「うら・・」は この作品を引き立てるための伏線だったかと勘繰りたくなるほど 素晴らしい作品に仕上がっていますね~~(笑) とにかく感動的なまでの素晴らしい描写に拍手です^^

    2011年07月19日07時59分

    Em7

    Em7

    mckee さん いえいえ・・・そんな伏線なんて。。。。(笑) うら・・は予想以上の反響に、ちょっとおどろいてます。 あまりに不人気だったら、こっそり削除しようと思ってました。(^^)

    2011年07月19日18時31分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    はっと目が覚めるような 写り。 そしてじっと見つめなおすと 色合い、構図がすばらしい!! いい作品ですね!!

    2011年07月19日21時07分

    Em7

    Em7

    igy さん 有難う御座います。そこまで言われると。。。。 この後の滝の写真が公開しにくくなります。(^_^;) いやこれが実際、一番上手くいったのかなぁ・・・・ ポスターや、ジグソーパズルなんて、やってみたいなぁ。 (^^)

    2011年07月19日23時17分

    Em7

    Em7

    メープルシロップ さん 有難う御座います。構図については、珍しくじっくり考えました。 勿論、様々な焦点距離で撮りました。 嬉しいです。(*^_^*) 有難う御座います。(^^)/

    2011年07月19日23時20分

    三重のN局

    三重のN局

    素敵な渓谷ですね! スローシャッターならではの水の描写が美しいです。 また行きたくなってきました(*^_^*)

    2011年07月19日23時34分

    Em7

    Em7

    三重のN局 さん 素敵な渓谷でした~。 赤目ほどの規模は無いですが、2か所ほど見ごたえのある滝がありました。 普通に歩いて、スタートからゴールまで、4時間ぐらいらしいです。 僕の場合は、シャッターを切る時間が比較的長いので 結局7時間ぐらいかかったかなぁ。

    2011年07月19日23時39分

    Good

    Good

    これは凄い美しいです!! 脈動を感じます。 G・・・Goodな作品です!

    2011年07月19日23時54分

    3scity

    3scity

    きれいですねーww 構図もステキです。 拡大して見るとすごい!!! 撮ってみたいです。こういう写真。

    2011年07月20日05時16分

    Em7

    Em7

    Good さん 有難う御座います。m(__)m この渓谷、是非とも冬に行きたくなりました。凍るそうです。 でも・・・その時期に合うタイヤと装備・・・・揃えられないかなぁ。 冬に行きたい場所が増えました。でも、雪道運転怖いです・・・

    2011年07月20日10時23分

    Em7

    Em7

    3scity さん 拡大してくれました??有難う御座います~ これ、アップするようにリサイズしてますが、元データは もっと解像度があります。25メガ位あるので、そのままアップ出来ないのが残念です。 3scityさんも撮って見て下さい。ND400と三脚があれば、撮れますよ~(^^)

    2011年07月20日10時25分

    Kyub

    Kyub

    スローシャッターキタ━━━━━━━━ッ!! 見てるだけで涼しくなります♪

    2011年07月22日10時36分

    Em7

    Em7

    Kyub さん 大好きなスローシャッターを満喫しました。 ここに行くまでが結構大変だったので、じっくり考えて。。。 そして結局適当に撮るのです。(^_^;) ND400を使った場合、結局はカメラのセンサーも正確には働かないんですね~。 実際にもここは涼しい場所でした。 水の流れ、或いは滝のある所は、ミストや水流が起こす風のお蔭で 涼しく感じるんですね。(^^)

    2011年07月23日23時41分

    CF50

    CF50

    お邪魔します。 コメントありがとうございます。 しかしこの空間。 いいですね。 イオンたっっぷり頂きます(*^^*)

    2011年08月05日20時58分

    Em7

    Em7

    shaly さん こちらこそ、有難う御座います。 ここ、涼しかったなぁ~。 今日は朝から、29度あります。暑くなりそう・・

    2011年08月06日06時25分

    mizunara

    mizunara

    素晴らしいですね。 古い写真からひととおり拝見しましたが、なんか開眼しちゃった感がありますね(生意気言ってすみません)。 構図も、かなり追い込んだんじゃないですか、これ。

    2011年08月15日23時48分

    Em7

    Em7

    mizunara さん 色々みて下さって、とっても嬉しいです。(*^_^*) こういう写真をやりたくて一眼を買ったも同然なんですが これを撮るちょっと前に、ZEISSレンズを購入しました。 それまではミノルタのレンズでこういうのを撮っていましたが もしかしたらレンズによる違いも、多少はあるのかもしれません。 構図、これは珍しく考えました。何通りか撮りました。 僕が三脚をセッとした時、誰も居なかったんで、好きな位置をとれたんですね。 僕が撮りだすと、ぞくぞくと人が増えて、三脚が並びましたが。(^^ゞ

    2011年08月16日09時04分

    mizunara

    mizunara

    こんばんわ。 しばらく滝を撮りに行けてない Em7 さん、心中お察しします。^^ そこで、少しでもそのお気持ちが紛れればと、今年のEm7さんの滝の写真をひととおり拝見し(40枚以上ありましたよ)、僕のお気に入りベスト3を勝手に選んでみました。まず1枚目はこちらです。 この写真は、なんといってもその描写の凄さに驚いた1枚でした。α900とzeissレンズに興味を持ったきっかけになりました。いま見ても、やはり凄いですね。 また、落ち口の上の釜の美しさも、この写真のポイントだと思います。他の「七ツ釜五段の滝」シリーズも迷いましたが、光線の状態がやわらかくて、こちらのほうが好みです。 他のお写真もそうなんですが、比較的絞りが浅いでしょう。これは f5 ですね。それも驚きだったんです。僕はたいてい f16 とかに絞り込むことが多いので。f5 でもこんなに緻密な描写なのか・・・と衝撃でした。 いつも絞りはどうやって決めているんですか?

    2011年11月26日20時04分

    Em7

    Em7

    mizunara さん こんばんわー (^^)/  いや~嬉しいです。以前に投稿した写真にコメント頂けるのって嬉しいですね。(*^_^*) 西沢渓谷の滝の写真では、実は僕もこの写真が一番上手く撮れてるのかな?と思っています。 メインの七ツ釜五段の滝は、光の加減やシャットスピードが、ちょっと自分の好みではなかったり・・です。 僕は滝の写真は基本的にアンダー気味に撮る事にしています。 これは、始めた頃にアドバイスを貰った従兄弟による影響ですが、実際に撮ってみて自分で感じたのは アンダー気味が好みだという事でした。そういう意味でも、この日の撮影ではこのショットが一番のお気に入りです。 日が強い部分があったりすると、白とびが起きるか、黒潰れするか・・・が多い気がします。 さて絞りですが、僕の場合はND400を使っていますので、そのポイントの日差しの強さによりますが たいていの場合はF4からF11程度で何とかなっちゃうんですよね。 最初の頃はND8+C-PLしかなかった時は、それこそ絞りは絞れるだけ絞って、それでもSSは落ちないという状況でした。 それで、僕の場合、ND400付けて、シャッタースピードは可能な限り30秒にセットし それから絞りを決める事になります。この時SS優先モードとかではなく、マニュアルモードです。 適正露出にすると、ND400の場合は上手く写らず、アンダーになり過ぎたりする事があります。 そうして撮っていると、大概の写真は絞りは比較的開き気味ですね~。 これもα900とZEISSのお蔭なんですよね。 長くなってしまいました・・・(^_^;)

    2011年11月26日22時05分

    Usericon_default_small

    之 武

    アレっ!! 隠れキャラやしょ~ ( ̄[] ̄;)

    2012年07月08日01時03分

    Em7

    Em7

    えー なになに!?? って、今全体的に見返してたら・・・残っちゃ~らいしょ~ ってそのこと~~  (゜-゜?) んで、消したった!   ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ~

    2012年07月08日01時26分

    Em7

    Em7

    nobseil さん 今日はあっついなぁ~~~~ (^◇^;) 僕も現調にお客さんの工場に行って来たんだけども、それはそれは暑い事・・・ パネルに触れた・・・ってそれでこの写真って、なかなか珍しいんじゃないの~?? これなぁ。懐かしい感じがしますね~。 この日はエライ日やったんを思い出します。X200をリュック形態にして それはそれは使いにくかったのを思い出します。(笑) この日を機に、ちゃんとしたリュックを買おうと思ったんですよ。 それでね、ここは山梨県にある、西沢渓谷って所です。 甲府よりもちょい東、勝沼ってあたりの北の方になるんかなぁ。

    2014年07月02日17時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • 私はドーナッツになるのかしら?
    • もうひとつの主計町
    • tubotter ~一瞬の壷~
    • 絶頂
    • Catch the rainbow
    • GOLD RING

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP