よねまる
ファン登録
J
B
何もないけれど、こんな路地を見て歩くのも楽しい。 名所でも撮影ポイントでもない、写真映えしないごくごく普通の どこにでもある日常の眺め。 駅までの道すがら…だらだらと退屈な写真ですが見ていただけたら。
山菜シスターズさん 日常の身の回りにも目を凝らして見つめていれば、 時として発見もありますね。写真映えする写真も 良いですが、平凡で何もないような見慣れた光景も 良いと思います。まあ、それをみわざわざわざわざ 見ていただくのは申し訳ないと思ったりしますが…^^
2025年03月01日10時17分
見慣れた光景も、カメラを構えてレンズを通してファインダーを覗くと違って見えたりする--これもぶら散歩写真の魅力であると思います。 どうしても"映"ばかり狙ってしまうのは一種の"性"なのですが、よねまる様のように気持ちに余裕を持ったアプローチを学ばせていただきました。
2025年03月01日10時40分
ち太郎さん やはりカメラで撮ろうとする被写体は、ち太郎さんのおっしゃる通り「映え」ばかり 狙ってしまう一種の"性"…。その感覚は普通ですし、良いのではないでしょうか^^ まあ人それぞれ興味ある被写体も撮影スタイルも違いますので、自分は撮っていて 楽しいということ、撮りたいなぁ…と思うことかなと。 だから、こんな何もない路地に足を踏み入れることも楽しいんです(笑) とんでもございません。気持ちに余裕だなんて考えたこともありませんよ~(笑) ち太郎さんの被写体へのアプローチレベルは遥かに高いです^^
2025年03月01日11時02分
ցօօժ ʍօɾղíղց(。•◡•。)⸝⋆ こちらも急に春気温で朝からくしゃみ止まりません(笑) 花もほころぶ弥生やってきましたね~♪ 観光地じゃない場所や なんでもないただの道や路地は 見ていてもほっとします♡ ああ~ここで暮らしがあるんだなあ~と 春のヒカリに見入っておりますよ(*´▽`*)
2025年03月01日11時10分
pyhäさん おはようございます。 そちらも春の気温になってきましたか^^ あらら。ということは例のモノが風で飛んでくるんです>_< 暖かくなってうれしいけれどくしゃみの連発ではねぇ…>_< ある日突然なるといわれてますが、私はまだ無事なんです。 はい。花もほころぶ弥生三月ですね^^ ありがとうございます。そうですね。暮らしの感じられる 路地っていいですね。ホッとしたりします^^
2025年03月01日11時40分
こんにちは。 ありふれた日常こそが大切で幸せなんだなと思いますね。 ずっと同じところに住んでいると路地にも子供の頃の思い出があったりして(^^) まさに昨日は駅までの道のりいつもの商店街で母の後ろ姿を見ました。 写真に撮っても当たり前だけど映りませんが。 映ったら怖い^^; 2月は逃げる、あっという間でしたね。 今月もよろしくお願いいたします。
2025年03月01日11時48分
こんにちは。 日常 街角 里山のよねまるさんのお写真 楽しみにしてます。こんな切取りがあったと 新鮮に感じたり私の記憶にもあると懐かしか ったり共感したりしてますよ。 暖かくなって鼻がムズムズしてますが外で 庭仕事出来るようになりました(*>∀<*) まだ寒の戻りがありそうで本格的なことは 出来ませんが土の感触楽しんでます。
2025年03月01日11時56分
良い雰囲気の路地ですね。日常の何気ない光景ですが陽射しの差し込み方に 春らしさを感じます。一枚目、枝垂れ梅も満開ですね。今日から三月、暖か い日となりました。明日まで晴天とのことでJR総武線平井駅近隣の中川水辺 へ河津桜を撮りに行ってきましたのでコメントが遅れました。 この暖かい陽気に誘われて多くの方が見に来ていました。
2025年03月01日13時21分
こんにちは! 温かな暮らしが垣間見える街角の路地光景ですね~(*´▽`*) 春の陽射しが暖かです。 何でもない日常の大切さがわかる作品ですね。 日本の心を見る思いです! 2025.03.01. Sat. 出会った頃は こんな日が 来るとは思わずにいた Making good things better 時を重ねただけ… TeaLounge EG
2025年03月01日13時39分
*kayo*さん こんにちは。そうですね。たとえ平凡な日々の日常であっても ご飯を食べられる幸せ、買い物に行ける楽しみ、何事もなく終わってくれる一日。 当たり前の中に幸せがあることに気づき、感謝しないといけませんよね。 おおー、昨日はそのようなことがありましたか!! 寒波で震えていた二月でしたね。三月初日はとても暖かでしたけれど 再び寒くなるようで…。気をつけましょうね^^
2025年03月01日17時09分
頂雅さん こんにちは。ありがとうございます。 いつも同じような写真ばかりですが、そのように 見ていただけてうれしいです^^ 暖かくなりましたけれど、アレが飛びまくっているんですね>_< 鼻がムズムズ…。目も痒くなると言ってました。春はこういったことに 悩む季節でもあるんですねぇ…。 土いじり、始めましたか。私もそろそろ真面目に菜園の土をしっかり 耕さないといけないなぁと思ってます。でも、腰が痛くなるんですよねぇ…>_<
2025年03月01日17時14分
Winter loverさん 今日は風も弱く、四月並みのような暖かさではなかったでしょうか。 こちらの枝垂れの梅もかなり咲いてました。きれいでした^^ 総武線平井駅近くの中川の水辺ですか。河津桜は咲いて いましたでしょうか。 この暖かさなら一気に開花しそうですね。暖かな春を満喫した 一日だったことと思います^^
2025年03月01日17時19分
TeaLounge EGさん こんにちは。 車も入れない様な細い路地ですが、こういうところも良いですね。 はい。平凡で退屈であっても、何事もない日常は大切なものですね。 いやいや、日本の心を見るだなんて、そんな大げさな作品では ありません。どこにでも見られるごく普通のありふれた路地です^^
2025年03月01日17時25分
cotcottonさん こんばんは。 そうですね。見慣れた場所や勝手知ったるご近所でも 心動く良いものを見つけることもありますよね。 でも、見つからないこともありますね( ̄▽ ̄;)(笑)
2025年03月01日21時00分
うめ太郎さん 撮るものが豊富な撮影ポイントや絶景ポイントに行けば どんどんシャッターは切れますが、こういった場所は あまり映えない写真ばかりです。でも、それはそれで 面白いかなと(笑)
2025年03月04日09時13分
山菜シスターズ
毎日見ているところでも、どこかがちょっと違っているので、 それを見つけるのも面白いですよね? 梅が満開ですね。 桜の前は必ず天気が荒れるので気をもみますね。 今日は暖かくて暖房もいらないですが、週明けは雪の予報。 寒暖の差が激しくなってくる時期ですから、くれぐれもご自愛ください。
2025年03月01日09時57分