ぶっちゃん
ファン登録
J
B
数年前にも同じ場所にあった発動機です。 街中の空き家でしょうか道路際にずっと放置されています。
揚水や農作業(脱穀等)に使用されてきたんでしょうね。 奥は鋳鉄製、手前はアルミ合金と鋳鉄製 どちらも分解して綺麗に組み立て直せば動くと思いますよ。機構はいたって単純ですから、錆とか落としてやれば基本となる部分は十分再使用可能だと思います。 今、電線や側溝の蓋等の盗難事件が多く発生しているのにこういう物は売り難いのでしょうか持って行く人はいないんですね。 マニアの目に留まればすぐに売れるようにも思います。 特に奥の発動機は。
2025年02月26日07時50分
戦後南方の島に残され放置してあった旧陸軍が使っていたコマツ製の小型ブルドーザーを現地オーストラリア白人が整備したら動いた。こんな話を新聞で読んだことが有ります。
2025年02月27日02時47分
昔は活躍していたのでしょうね。 使わなくなっても、なかなか処分できずにそのまま放置されて いるのでしょうね。 このまま朽ちるのを待つのかと思うとちょっと寂しくなりますね。
2025年02月27日07時08分
shigechan
お早う御座います。 クボタと読めますね。 あの大手の機器でしょうか? 年季が、入っています。
2025年02月26日06時01分