デーデーポッポ
ファン登録
J
B
ワンコとの散歩で見つけると必ず1枚撮らせてもらう 野良のダイちゃん。 2〜3名の愛猫家からは 餌を貰うが、その他の人の餌は食べないらしい。 ましてこちらは ワンコ連れ、近寄ると逃げられてしまうことが多い。 この日は超望遠で強力な手ぶれ補正に助けられながら(^ー^) 相変わらず こちらを見る目は鋭い(*_*) 2倍テレコン使用。
こんにちは。 イヌは1万年以上も人間と共にしてきた歴史がありますが、ネコはそうではなくミアキスの遺伝子が多く残っているのでしょう。その遺伝子が多い個体ほど警戒心が強いのでしょうね。 それにしても素晴らしい描写ですね。レンズの性能もあるのかもしれませんが600mm相当でキッチリとフレーミングしてピントを合わせるというのは高い技術が要求されると思います。
2025年02月20日17時26分
清三郎 さん、 おはようございます。 以前は この公園には 10匹位の野良が居たんですが 若い子で人懐っこい子はボランティアが飼い主さんを探したりしてあとは この猫ともう1匹だけになりました。 老齢で、頑ななんでしょうね。 印象がわり 嬉しいです。 コメントありがとうございます。
2025年02月21日05時45分
run_photo さん、 おはようございます。 お詳しいですね(@_@) この年老いた猫は きっとその遺伝子が強いのでしょうね。 一応 ノートりなんですが普段単焦点で撮っているので このようなケースではズームしてから 自分が前後する撮影方法にしてます。 嬉しいお言葉ありがとうございます。
2025年02月21日05時49分
nikon_zeiss さん、 朝散歩の鳥撮影にこのセットを導入したんですが、たしかに AF 性能もピカイチでこのカメラの鳥の追従にも難なくこなしてますね。 作りもいまの N より全然良いように思ってます。 (三脚座が外せないのが気に入らないですが) もっと使ってあげねば(;^ω^) コメントありがとうございます。
2025年02月21日05時54分
エミリー さん、 そうですね、毛並みの質感も眼光もモノクロの方が増えるようです。 一時はこのカメラはレンズとともにオリンパスのフラグシップだったこともありますのでそれなりに良く写るようです。 コメントありがとうございます。
2025年02月21日22時10分
どうもご無沙汰でした^^; またしても「三ツ池の猫」でしょうか。 モノクロバッチリですね♪ オリ40-150PRO 自分も持ってましたが、三脚座は外せるのでは? 外した後のカバーも持ってた記憶があります。
2025年03月29日01時38分
MONØEYES さん、 ご無沙汰 しております。 はい、その通りです(^_−)−☆ オリのこのカメラの性能チェックを真面目にやっていなかったような気がして、今頃になってやってます。 三脚座 そうなんですね。 やってみます。 コメントありがとうございます。
2025年04月03日09時54分
清三郎
こんばんは 私は猫好きですが 人に可愛がられることを知らない野良猫 家猫にはない眼差しですね 野良で生きるたくましさを感じます~
2025年02月20日17時24分