ち太郎
ファン登録
J
B
このような開花状況でした。 2025年2月15日撮影 FD24mm/F2.8 1/500秒 f5.6 フジカラー400(Made in USA) 昨年2月1日に撮った同じ株の過去写真はこちら↓ 「湯島天満宮②・3-2」 https://photohito.com/photo/12230118/
昨日、ポストされた紅梅は全然ですが、此方、白梅は結構、開花してますね。 神社南側の梅園に植栽されている樹でしょうか? 正に"湯島の白梅"で拝殿の背景と青空とコラボ、ヒカリがスポットであたって いる素敵なフレーミングです。
2025年02月20日12時55分
こんにちは~~٩(✿´︶`✿)۶ フィルムの空色いいですね~♪ 東風吹かば 匂いおこせよ~美しき縦構図☆彡 湯島の白梅って歌 亡父が歌っておったような思い出~(*ノωノ)
2025年02月20日15時50分
>よねまる様 はい、一応一巡しましたので撮りましたが女坂はいつも逆光のため撮りずらく今回はパスしました(汗)。 おっしゃる通り、受験の合格祈願のために撫牛さんはお鼻ツルツルでした。 暖かくなったらお祭りの最終週にもう一度もありかなあ..(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2025年02月20日18時53分
>Winter lover様 湯島白梅ですから、さすが白梅は遅いですが開花していましたね。紅梅の方が遅れているようです。 こちらの白梅は男坂上のすぐにある株で、撮影スポットになり、大勢の方が入れ替わり立ち替わり撮っていました。 何枚か撮りましたのでその他と合わせてポストして行きますので、そちらもよろしくお願いします。 いつも過分なコメントありがとうございます!
2025年02月20日18時57分
>pyhä様 おっと、道真公ですね! ともあれ、歌はカラオケ、青江さんでしょうか?色々とバージョンがあるみたいで..(汗)。 この湯島周辺には、そのようなマイクを握れるお店がたくさんあるのです(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2025年02月20日19時02分
よねまる
湯島の梅。その昔 女坂、男坂の雰囲気、イメージに憧れて よく撮りに行きました(笑) こちらは天神様ですので 受験生の合格祈願の絵馬も見ごたえありますね。 お寒い中、ご苦労様でした。
2025年02月20日12時40分