写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ2 おおねここねこ2 ファン登録

小粒でも元気をくれる花

小粒でも元気をくれる花

J

    B

    黄花セツブンソウが咲きだしました。 寒い日が続いても、植物は咲く時期を良く知っていますね。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、スクエアトリミング、原画像5.0M。

    コメント18件

    sikupie

    sikupie

    黄色いセツブンソウを初めて拝見しました。まさに早春の妖精ですね(^^) 寒さから花を守るために額が花弁化したと知りました。自然の営みには驚嘆しきりです。

    2025年02月16日18時41分

    一息

    一息

    春を告げる花々が次々と開花し、とても楽しくなりますね〜! 花弁の黄色と葉の緑がとても綺麗ですね。

    2025年02月16日19時41分

    501

    501

    春がやってきたと実感しますね(^o^)

    2025年02月16日20時57分

    inkpot

    inkpot

    本日植物園に行ったのですがとうとう見つけられませんでした。

    2025年02月16日21時27分

    sokaji

    sokaji

    セツブンソウは意識して見たことはないです。 植物園ですか、最近いってないな~

    2025年02月17日08時13分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    sikupieさま、コメントありがとうございます。 黄花は小生もタイミングが合わず見ることが少ないです。 本当に小さくてかわいい花です。

    2025年02月17日10時58分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    一息さま、コメントありがとうございます。 仰るように、黄と緑の対比も良いかと思います。 この時期、地表の枯葉も良い仕事をしてくれます。

    2025年02月17日10時59分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    501さま、コメントありがとうございます。 セツブンソウでも、黄花は中々見ることがなくて、 見つけると嬉しいですね。

    2025年02月17日11時00分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    inkpotさま、コメントありがとうございます。 それは残念でしたね。小さい花なので見つけにくいかもしれません。

    2025年02月17日11時01分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    sokajiさま、コメントありがとうございます。 この時期一番に咲く花なので、注意してみていますが、 中々タイミングが合いませんが、 やっと出会えました。

    2025年02月17日11時02分

    キンボウ2

    キンボウ2

    可憐で可愛い花ですね。 黄色がまた良いですね。

    2025年02月17日15時53分

    Usericon_default_small

    風花の街

    黄色のセツブンソウを見るのは、初めてです。黄色のカタクリは見たことがあります。園芸品種のようです。

    2025年02月17日20時09分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    キンボウ2さま、コメントありがとうございます。 ちっちゃい花なので、見過ごしてしまいそうですが、 黄色なので。土や落ち葉の所では注意していると見つかります。

    2025年02月17日20時10分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    風花の街さま、コメントありがとうございます。 大船フラワーセンターでも一部の所にしかなくて、 あまり株数も多くないようです。

    2025年02月17日20時11分

    エミリー

    エミリー

    セツブンソウの黄色は初めてです。 ってもいい色ですね。(^^)

    2025年02月18日20時24分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    エミリーさま、コメントありがとうございます。 黄花は中々見られないかもしれませんね。 出会えてよかったです。

    2025年02月19日20時02分

    うめ太郎

    うめ太郎

    黄色いセブンソウも咲いているのですね。 白は撮りましたので、黄色も出会ってみたいなあと思いました。 元気色で良いですね。

    2025年02月22日09時21分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    うめ太郎さま、コメントありがとうございます。 結構咲いていますよ。ただこのところの寒さで、 あまり開かない個体が多い感じがします。

    2025年02月22日10時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこ2さんの作品

    • お出迎え
    • 楓緑滝色
    • もっと愛でていたいのに
    • 秋麗富士(2008年11月)
    • 魅惑の存在
    • 楓の力いずる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP