ハッキー
ファン登録
J
B
ロダン館にて。 トランプ対応、ウクライナ、ガザ、温暖化、少子化・・今の日本、問題山積み、大丈夫だろうか・・考え中のようです。 なお、この美術館はロダン館に限り撮影許可されています。
sam777さんへ、 そうなんです、天井が素晴らしくて。 ただどういうアングルで撮るのかさんざん悩みました、結果、この程度でスンマセン。 コメントありがとうございます。
2025年02月14日18時29分
ゆうcanさんへ、 ココの美術展では時折好きなイベントがあるので、そのついでに(?)ロダン館に寄ります。撮影自由なんで(ストロボは不可)いろんなアングルで楽しませてもらいます。 次は多分、エジプト展の時(4月)に行くかも。 コメントありがとうございます。
2025年02月14日18時33分
おはようございます。 私も以前こちらの美術館を訪問しましたが、 様々な大きさの考える人が世界中にあり そのどれもが真作であるという事を初めて 知りました。 そもそも考える人の像は地獄の門の頂上に 置かれているのが最初の作品だという事も こちらの美術館で知りました。 思い出が蘇る投稿をありがとうございます^^
2025年02月16日10時03分
nikon_zeissさんへ、 そうなんですか、あまり知識もない上、冊子やガイドブックも斜め読みしかしないので初めて知りました。 ところで「考える人」は作成当初「詩人」と名付けられていたそうですね。ロダンの死後、鋳造職人のリュディエが「考える人」と命名したようです。 コメントありがとうございます。
2025年02月16日23時58分
sam777
魅力的な天井照明ですね~
2025年02月14日10時42分