写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sr. にっしゃん Sr. にっしゃん ファン登録

案内は八咫烏(やたがらす)

案内は八咫烏(やたがらす)

J

    B

    久しぶりの川越、熊野神社です。八咫烏はサッカー協会のシンボルにもなっていますね。日本神話に、天照大神の命で神武天皇が大和への東征の折に今の大阪方面からは失敗続きで熊野からの道を進んだ時に先導役をしたという故事がありますので熊野神社に出てきます。 3本足です。 F/5.6撮って出しです。このくらいの絞りの写りが一番のようです。

    コメント4件

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    私の母校の校章も羽を広げて左を向いた鳥が使われていますがあの鳥は金鵄、金のとびです。日本書紀で神武天皇苦戦の際に弓に留まって発する光で相手方の眼をくらませて勝利に導いたということです。戦前の中学時代の校章は右を向いていたと叔父たちに教えられました。いわゆる瑞鳥(きっちょう、吉兆、瑞兆)です。

    2025年02月14日07時38分

    写楽旅人

    写楽旅人

    モノクロが似合いますね! 川越も良いなあ。 久しぶりに行ってみたいけど、ここからはちょっと遠いので...^^

    2025年02月14日11時20分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    写楽旅人さん 川越、被写体たくさんで面白いですが、お店の閉まるのが早くて17時というともうパタパタです。 たしかにちょっと遠すぎますね。池袋から30分かかりますからね。

    2025年02月14日11時35分

    yoshi.s

    yoshi.s

    とてもきれいな街角スナップです。

    2025年02月14日14時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSr. にっしゃんさんの作品

    • 昭和99年
    • 奥渋 渋い
    • 光の鎖はなに繋ぐ
    • 辻の日傘は雨模様
    • 梅花しだれる
    • 彩色ガラスの戸を開けて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP