Sr. にっしゃん
ファン登録
J
B
久しぶりの川越、熊野神社です。八咫烏はサッカー協会のシンボルにもなっていますね。日本神話に、天照大神の命で神武天皇が大和への東征の折に今の大阪方面からは失敗続きで熊野からの道を進んだ時に先導役をしたという故事がありますので熊野神社に出てきます。 3本足です。 F/5.6撮って出しです。このくらいの絞りの写りが一番のようです。
写楽旅人さん 川越、被写体たくさんで面白いですが、お店の閉まるのが早くて17時というともうパタパタです。 たしかにちょっと遠すぎますね。池袋から30分かかりますからね。
2025年02月14日11時35分
Sr. にっしゃん
私の母校の校章も羽を広げて左を向いた鳥が使われていますがあの鳥は金鵄、金のとびです。日本書紀で神武天皇苦戦の際に弓に留まって発する光で相手方の眼をくらませて勝利に導いたということです。戦前の中学時代の校章は右を向いていたと叔父たちに教えられました。いわゆる瑞鳥(きっちょう、吉兆、瑞兆)です。
2025年02月14日07時38分