写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真句:連れ合い

写真句:連れ合い

J

    B

    連れ合いを晴れて得たらし蔓桔梗                 未牧 1月の初めからずっと1輪だけで咲いていた蔓桔梗。 いつの間にか2輪になっているのに気づいた。 そうか、一緒に生きていく連れ合いを見つけたのか。 よかったなあ。幸せに。

    コメント6件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【季語に無く 言葉足し詠む 蔓桔梗】

    2025年02月12日23時33分

    写楽旅人

    写楽旅人

    おお、なんともゴージャスな深い色合い! 光と影が良いですねえ。

    2025年02月13日11時55分

    yoshi.s

    yoshi.s

    オーちゃん!さん 蔓桔梗は、この季節。冬、春、どちらとして受け止めます? It's your choice.

    2025年02月13日20時17分

    yoshi.s

    yoshi.s

    写楽旅人さん 玄関先の花。 斜め上の木香薔薇の蔦枝の影が、蔓桔梗のシンプルな花を飾ってくれていました。

    2025年02月13日19時03分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    オーちゃんの認識では、蔓桔梗の開花時期は3月~10月ごろとの認識があるので、春から秋が開花時期との認識をしております・・・! 我が家の庭にも咲くのですが、もし万が一この時期に咲いているのを見つけたら、狂い咲きとの認識をしてしまいますね・・・!♪

    2025年02月13日21時10分

    yoshi.s

    yoshi.s

    おーちゃん!さん ああそうか。正式の蔓桔梗(この画の花とは全然違いますね)は、その季節のようですね。 これは正式には、蔓日日草(ツルニチニチソウ)と言います。俗称として蔓桔梗とも言う、とのことです。ですからタグには、蔓日日草と打ってあります。私はその俗称の方を取ったのです。 ただいずれにしても、私は俳句で、季語とか切れとか言うことはあまり気にしません。必要に応じて使うのみです。五七五の中で、もっと言いたいことがあれば、平気で無視します。 これは写真とのコラボ、写真句ですので。 私の俳句の師匠からは叱られそうです。  でもオーちゃん!さん、ご忠言、ありがとう!

    2025年02月13日21時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真エッセイ:一期一会
    • 写真句:雨上がりの夕暮れ1
    • 写真句:桜6:花ひかる
    • 写真句:梅の香5:希望
    • 写真句:雨上がりの夕暮れ
    • 写真指編:一本の空

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP